さなえのうた

歌いながらあちこちに出没します♪

今日のつぶやき

2014-04-27 | インポート



定番で間違いないよ。冒険もしない。「すげー良かった♪」とは思わないかもしれないけれど、「良かった」と絶対に思うよ、たぶん。そんなオペラ公演。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のつぶやき

2014-04-21 | インポート



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の初めの習い事

2014-04-20 | ボイトレ日記

春ですねぇ。

何かを始めよう!っと思っている方も多いと思います。

 

 

身体を動かそうと、ジムに通い始めたり、
ダンスのクラスに通い始めたり、
ジョギングを始めたり、
通販で何かを買ったり・・・

英会話教室に通ったり、
何かの資格を取ろうと勉強したり・・・

 

 

でも、ちょっと待って。

歌はどうですか?

 

 

歌は全身を使って有酸素運動をするので、
身体にいいです。

歌い手さんがみんな、見た目年齢が若いのって、
空気を吸って吐くということを、効率的に行っているからだと思います。

全身を使って歌うので、代謝もよくなり、
シミやシワができにくく、お肌の調子もよくなる。

表情も穏やかになるので、見た目年齢が若くなる。

 

 

加えて。

外国語の勉強をしたり、曲の背景を調べたりすれば、
それだけ脳みそも使います。

歌詞を覚えて歌うことは、記憶する能力も鍛えることになります。

 

 

全身を使いながら、脳も使う。

 

 

しかも、心も使います。。。

 

 

ボイストレーニングをしている合唱団や、生徒さんの中には、
ご高齢の方も多いですが、
皆さん、にこにこしながら歌っていらっしゃって、
しかも、80歳を過ぎた人ですら成長します。

生徒さんの中には、アルツハイマーの後期の患者さんもいました。
数分前のことを忘れてしまうような症状でしたが、
それでも楽しく歌っていらして、
何度も何度も同じことを繰り返したとしても、
歌えた時の喜びは、大きなもののようでした。
歌詞が覚えられたことの喜び、昔歌った歌をまた歌えた時の喜び。

身体を動かすことで、・・・また、誰かと会うことで、
大きな声で歌うことで、
病気の進行を遅らせることができたかもしれません。

 

歳だからとあきらめずに、暗譜を頑張り、
歳のせいにせずに、努力して、歌がうまくなってきています。

 

 

人は、いつまで成長できるのだろうと、
感動を覚えるほどです。

 

 

彼ら、彼女らの成長を見ていなかったら、
事故に遭った時点で、歌を諦めていたかも。

 

 

春です。

何かを始めてみようと思ったら、
歌を始めてみませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のつぶやき

2014-04-08 | インポート



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラとミュージカルの関係

2014-04-07 | 日記・エッセイ・コラム

「オペラとミュージカルって、何が違うんですか?」

・・・と聞かれたので。

 

 

オペラもミュージカルも、どちらもシアターアクトの代表です。
つまり、劇場で公演されることがほとんどです。
・・・映画になっているものもありますね。
どちらも演劇と音楽の融合であり、物語が音楽によって進行していきます。

セリフを歌うことでシーンが進んでいきますし、
感情を音楽が表現してくれることもあります。

 

 

では、オペラとミュージカルの決定的な違いは?

 

 

簡単に言ってしまえば、

【オペラはマイクを使わず、ミュージカルはマイクを使います】

 

簡単に、というか、ある意味では乱暴に一刀両断にしますが、
そんな認識で間違っていないんじゃないかなぁと思います。

そんなに簡単じゃないだろーとか、
マイクを使うオペラもあるだろーとか、
やんややんやといろいろ言われそうですが、
そんなことお構いなしに今回は言い切ってしまいましょう。

 

歴史的に言えば、オペラの作曲家が活躍した時代があり、
やがてミュージカルが誕生しました。

電子音楽の誕生は、劇場文化の可能性を大きく広げたのです。

 

 

 

 

さて。

 

オペラではマイクを使いません。

・・・もちろん、使う時もあります。
例えば野外劇場で開催されるオペラではマイクを使います。
例外は他にもありますが、99%のオペラは、生音で演奏されると言えるでしょう。

伴奏はオーケストラ、歌い手は劇場の端っこにいる人にまで
マイクを使わずに声を届けます。・・・叫び声ではない歌声を。

 

ミュージカルはマイクを使います。

目立たないようにピンマイクをつけ、
セリフも歌も、マイクを通して客席に届けます。

伴奏はバンド・・・電子楽器にドラムの大音響。
どんなに伴奏が大きくても、演者の声は客席に聞こえます。
ささやき声でさえ、客席の端っこにいる人にも届きます。

 

 

 

どちらも音楽がストーリーを紡いでくれます。
バレエやダンス・・・どちらにも踊りがあったりします。
違うのは、マイクやスピーカーや電子楽器を使っている否かだけ。

 

【ミュージカルはデジタル、オペラはアナログ】

・・・それがオペラとミュージカルの違いだと言い切っちゃってもいいんじゃないかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする