MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

田舎親爺紀伊長島へ

2015-08-08 19:50:05 | お出かけ
午後から親父の地タコが食べたいの一言に乗って、思いつくまま紀伊長島へ・・・・・
昔は一時間あまりかかった紀伊長島も、今や、紀勢道で30分余り。途中、奥伊勢PAで新緑、いやもう深緑を眺めて・・・
この緑の変化を味わえるの、半世紀ぶりです。田舎暮らしならではのこと・・・・・



久しぶりに紀伊長島港へ
もう、20年以上も前、単身赴任で赤羽川付近に住んでいたので、この辺の地理には少し詳しい・・・・・

85歳になる元気なおばあちゃんの魚屋さんで、今夜の食材を手当て、地タコ、いさぎ、サザエ、かますの干物、好物を揃えて満足。
いさぎ、地タコ刺身でいただきます。
田舎親爺の食卓は今夜、居酒屋です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京赤地鶏の親子丼。京都「鳥あさ」ランチが旨い。

2015-08-08 16:23:52 | グルメ
京都三井ビルのB1Fに500円ワンコインランチ親子丼の「鳥あさ」がある。時折、同じビル内にある大学の公開講座に行く為立ち寄る。
今日は夏休み中の孫と三井ビル近くの京都大丸で開催中の「妖怪ウオッチランド」に出かけ、早めのお昼を取った。

ランチは親子丼のワンメニュー。以前、時間がなくて飛び込んだ所が、この鳥あさ。なかなか美味しい。





地下鉄烏丸線四条駅 徒歩2分。京都三井ビルB1F「味広場」ランチ:11:00~15:00







プリンプリンの京赤地鶏の旨味をふんわり卵で包み込んだ親子丼。





京赤地鶏・朝挽き地鶏の焼き鳥専門店らしく柔らかくて炭火の香ばしさが良い。
さらに、白味噌仕立てのとり汁。だいこん、ニンジン、鶏肉、里芋もよく合う。


機会があれば、夜、焼き鳥をたっぷりいただきたいですね。





皆さんも、是非いかがですか?車なら市営駐車場が近くにあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする