MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

とり焼いて食ったらええやん

2015-08-21 17:08:22 | 日記




夏休みも中盤を過ぎると、やや手持ちぶさたな日々を送っている。今日はそんな孫の為に、久しぶりに松阪市船江町にある「松阪マーム」を訪れた。
孫のお目当ては、アミューズメント「モーリーファンタジー」でゲーム。まあイオン贔の田舎親爺としては、ア○○に行くよりイオンと言ってくれたほうが嬉しい。

さすがに夏休み。ちびっこ連れのおばあちゃんも多く、たくさんのちびっこでにぎわっている。ゲームコーナーでお気に入りのゲームを始め100円で10分位で終わってしまう。オネダリ三回、600円位使ったところで、お母さんに叱られるからもうやめよう!!!

田舎親爺は夏休み最後の旅行に備えてサーフパンツとサンダルを購入。今日はお客さま感謝デー、イオンカードで5%off。儲けた。
食品売場に立ち寄って帰り際、Y店長さんに会った。昔からよく知ってるY店長。駆け寄って来て、おいしものを紹介してくれた。

松阪市にある、テレビなどで有名な前島食堂さんの焼き鳥のたれに負けず劣らず美味しいです。食べ比べてみましたから太鼓判押します。
一度食べてみて下さい。熱心なセールス。なかなか押しのきく店長さんになりましたね。余りの押しについ二本、ワオンカードで購入しました。
一本税込462円(460g)。

商品名:松阪名物 とり焼いて食べたらええやん(何で松阪名物?)
生産者 : 下津醤油(三重県津市一身田町)
問い合わせ:0120-098944
調理方法
鶏肉を食べやすい大きさに切り、とり味噌たれをまんべんなく絡めて、熱した網又は、フライパンで焼き色を付けて、中まで火が通ったら出来上がり。


今夜の一品に・・・







いただきます。みんなが美味しい!!!

網焼きするともっと美味しいかも・・・





また、買いに行くよ!!! Y店長。頑張って!!!

販売は地域限定かも知れません。興味のある方はインターネットでご確認下さい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割引クーポン、ふるさと旅行券。

2015-08-21 09:34:51 | 国内旅行
国の「地域住民生活等緊急支援のための交付金」を活用したふるさと割。平成27年度予算で国が取り組む地方創生事業の地域住民生活等緊急支援のための交付金事業のひとつ。対象県(市)に泊まる宿泊プラン料金から助成が受けられるお得な取り組み。



ほとんどの自治体が、楽天トラベルふるさと割、ジャランネットふるさと割、るるぶトラベルふるさと割等のインターネットの宿泊予約サイトを通じて「ふるさと旅行券(ふるさと割クーポン)」を発行している。一部自治体では、全国のコンビニでクーポンを発行している。話題になった鳥取県の「とっとりで待っとるけん」は全国のコンビニで額面10,000円の宿泊券を5,000円で買い、宿泊料金の精算時に利用するかたち。「とっとりけんで待っとるけん」は宿泊代と一緒に精算するお土産代にも充てられた。

いずれも、無くなり次第終了で先着順。自治体のクーポンによって、いろいろ条件が異なるので確認が必要。宿泊サイトによっても取り扱い自治体が異なっている事がある。田舎親爺はいろいろな宿泊サイトを見て選んでいる。

この秋もふるさと割クーポンが各自治体から発行される。年金生活の田舎親爺も時折旅行をするので多少の恩恵に浴している。近くの知人は、40万円ものクーポンを購入し、北海道などを奥さんと旅行すると言う。羨ましいが、田舎親爺は、どんどんビンボー生活になっていくので、再度、年金生活者であることを自覚して。そこは財布の中身と相談。



田舎親爺は、この秋、古い友人に会いに・・・行きたかった山口県へ。たまたま、ふるさと割サイトを見ていたら、やまぐち幕末ISHIN旅行券が
7月7日全国のコンビニで発売される事を知った。(7月7日発売分は完売と言うことだが、第二期販売が9月9日、第三期販売が11月11日だと言う。)早速、ここはなんとかやりくりすると言うことで、近くのコンビニで購入。額面5,000円、販売額2,500円のクーポン券をゲット。額面10,000円販売額5,000円もあったが、今回は使い勝手を考えて、額面5,000円券を購入。



友人にも連絡して、これから、じっくりと旅の計画・・・おいでませ 山口へ ・・・ 旅の計画も楽しみのひとつ。

田舎親爺の旅は、車が中心。今回も多分、3日間で往復1500km位のドライブになる。旅費を押さえる為に、老体に鞭を打つ。まあ、そんな悲観的な話ではありませんが、あまり車の運転は苦になりません。そんな田舎親爺は、ETC周遊割引を利用する。ラッキーかな、中国地方の高速道路が最大3日間乗り放題。「ぶらり中国ドライブパス2015」ETC周遊割引プランが出た。



事前登録制等、いろいろ制約があるが、田舎親爺の場合、京阪神発着エリアから中国地方周遊エリア(西端は山口県下関ICまで乗れる)3日間乗り放題で高速代10,500円。自宅から京阪神発着エリアのICまでは、一般道も含め格安ルートを探す。それでも、ガソリン代を含めても同乗者もあることから、1人当たりの旅費は通常よりお値打ちになる。

ふるさと割と周遊割引の活用。毎日サンデーの田舎親爺の知恵。皆さんも活用されていると思いますが、年金生活者にとってこのプランはありがたい。

以前の田舎親爺のふるさと割活用例をこのブログの中で、四国「新居浜ぐっると満喫プラン」を少しご紹介しています。先着順ですので、終了しているかも知れません。問い合わせは、株式会社観光販売システムズです。

掲載ブログタイトルは田舎親爺の四国八十八ヶ所霊場巡り~伊予菩提の道場お遍路の旅(番外1)です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする