MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

今年もできました。冬限定、「MKママ風柚子だいこん」。

2017-12-13 20:45:45 | MKママごちそうさま



師走に入り、例年になく寒い日が続きます。ラニーニャ現象が発生して今年の日本の冬は 寒さが厳しくなりそうですね。

本格的な冬の到来、冬においしい大根を使った漬物のNO.1は柚子だいこん、今年も自家製大根と柚子を使ってMKママがおいしい一品「MKママ風柚子だいこん」を作ってくれました。

柚子だいこんは京都の漬物甘酢漬け。いろいろなレシピがありますが、MKママの柚子だいこんは至ってシンプルな「MKママ風柚子だいこん」、みずみずしく大きな冬大根に風味豊かな柚子が合わさって、これは病み付きになります。冬限定柚子だいこん、鍋の箸休めやあたたかいご飯のお供に、皆さんも是非お試し下さい。





以下、昨年ブログにアップした、MKママの柚子だいこんのレシピです。よろしければ、お使いください。






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭先でオリーブのハート型の葉っぱをいっぱい見つけました。

2017-12-13 15:07:40 | 



オリーブ栽培が盛んな小豆島、オリーブ園でハートの形をしたオリーブの葉っぱを見つけると幸せになれると言ううわさがあると聞きました。それで、いつもオリーブの木を見つけると、ひまちゃんとハートの葉っぱ探しをしています。この前も、よく行く中国料理屋さんの庭先にあるオリーブの木でこの葉っぱを見つけましたが、なんと今回はひまちゃん家の庭でこの葉っぱをたくさん見つける事ができました。

オリーブの木、3年ほど前に田舎親爺が植えた3本のオリーブの木 台風21号の強風に煽られて倒れかけ、田舎親爺が修復やら剪定をしてあげました。それまではハートの葉っぱを見つける事は出来なかったのですが、なんと、なんと、たくさんのハートの葉っぱを見つけることができました。

小豆島では昔からハートの葉っぱと出会うと幸運が訪れるラッキーアイテムとして有名なんだそうです。オリーブの木は幸せを運ぶとも言われ、このハートの葉っぱがついたオリーブの木、もしかしたら、幸せのお守りになるかもしれません。

今日はひまちゃん家のオリーブの木、幸せのお守りの木のご紹介です。









ハート型の葉っぱとは、葉脈が2本ないとハート型とは言えないそうです。1本の木に1枚出来るかできないかと言われる珍しい葉っぱ。5、6分の間に8枚見つける事ができました。このオリーブの木、ひまちゃん、かなちゃんにいっぱい幸せを運んでくれそうです。



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする