MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

一年間お世話になりました、佳いお年をお迎えください。ちょこっと冬旅(5)、伊勢志摩、鳥羽最終回。

2017-12-31 14:36:25 | 国内旅行

いよいよ、今年もあと僅かです。今日は小雨模様の寒い大晦日になりました。

MKママと田舎親爺、今年は大変辛い年でした。
今年の年末は大掃除のみ、お正月飾りも、おせちの準備もなく、控えめなお正月です。いつも、気合いを入れて大掃除、お餅つき、正月飾りは田舎親爺の担当、その役割もなくお正月を迎える、やはり寂しいものです。

来年は戌年、守の年と言われますが、もう若くない田舎親爺、何かチャレンジングな事にも取り組みたいと思います。ブログ、もう少しで1,000日5月には3周年になります。たくさんのブロ友さんに支えられ拙いブログでもここまでやってこられました。本当に感謝の一言です。

この一年間、大変お世話になりました。
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
佳いお年をお迎えください。




ちょこっと冬休み旅、第5話はアシカショー。ひまちゃんお楽しみアシカさん、上手な芸に観客も、おっ~~~、盛んに拍手を送っていました。
保育園児でしょうか、小さな子供さんでいっぱいです。
かなちゃんは相変わらず足湯でみそぎフィッシュと遊んでいます。
ペンギンの森、散歩タイムが始まりました。ヨチヨチ、可愛いペンギンさんですね。キャッチボールが上手いです、若い人が楽しそうにイルカさんと遊んでいました。最後はセイウチ、ここの人気者、記念撮影タイムまでもう少しだったのですが、風が強くなってきました。帰ることに。二見夫婦岩、少し見えていましたが、また、来ることにします。

ひまちゃん、かなちゃん、ちょこっと冬休み旅。第5話、最後までお付き合いありがとうございました。












コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする