NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

【大雪山国立公園・旭岳情報】風にもマケズ

2012-07-01 18:37:08 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報
 
【日付】2012/07/01(日)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】晴れ/強風
【気温】18℃
【風速】13~20m/s以上
【積雪】残雪あり

強風でした。
 
ロープウェイも強風のため、昼時と夕方に一時運休しました。
それでも視界良好の日曜日。風にもマケズ、散策や登山に向かう方、結構いました。
 
登山の方は、無理なさらずにお願いしますね。
 
写真はぐっと増えてきたチングルマ。花は良い時期ですよ。


旭岳自然保護監視員:鈴木 丞

【旭岳姿見の池園地・高山植物開花情報】アオノツガザクラ、コガネイチゴ、ウコンウツギ、ヒメイワショウブ

2012-07-01 17:55:15 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報

【花の名】アオノツガザクラ(ツツジ科)

【漢字名】青栂桜

【日 付】2012/6/27

【場 所】第3展望台先、ほか

【データ】去年より15日早い開花です。


【花の名】コガネイチゴ(バラ科)

【漢字名】黄金苺

【日 付】2012/6/30

【場 所】第2展望台~中道間

【データ】去年より12日早い開花です。


【花の名】ウコンウツギ(スイカズラ科)

【漢字名】鬱金空木

【日 付】2012/6/30

【場 所】姿見駅から右の散策路沿い

【データ】去年より12日早い開花です。

散策路から少し奥に咲いています。


【花の名】ヒメイワショウブ(ユリ科)

【漢字名】姫岩菖蒲

【日 付】2012/6/30

【場 所】駅を出て右の散策路沿いの、中道分岐~姿見階段間

【データ】去年のデータなし。


また姿見の池園地内では、ちょっと変わったチングルマも咲いています。
花びらが多いもの。

花びらがピンク色のもの。

ぜひ、散策しながら探してみてください。