エコスクールでは、自分たちの学校で、身の回りで
みんなで環境のことを考えて、環境にいいことを続けることを目指します。
今日のテーマは「調査(しらべること)とこれからの計画づくり」です。
先月は学校の中を調べていきました。
今回は、改めて学校の外のチェックに出かけます。
そこで気付いたことは、学校はきれい!ということ。
それよりも、通学路の方がゴミがあるのでは?と感じた様子。
みんなで考えた計画は、雪が降るまでは通学路のゴミ拾いに出かける。
雪が降ったら、学校の中をきれいにする。
次回のエコスクールでは、
いつものゴミ拾いセットを携えて、通学路のゴミ拾いに出張です!
自分たちのご近所がどうなっているのかも、チェックしよう!
大雪山自然学校 木村恵巳