日本からお客さんが来て、台湾人スタッフがあまり日本語が話せないので、その通訳をした。
結果、日本語から中国語への通訳が自分でこんなに出来ないと思わなかった。普段はメールでの簡単な翻訳を
任せられる事もあるけれど、やはり「話す」となると難しい。いくら専門用語があったとしても、本当に
ダメダメだった。それで、自分に対してすごく悔しかった。
通訳ガイドの試験問題にも、ある日本語例えば「正月」を50字以内で中国語で説明せよ、なんてのも有る。
この悔しさをバネにもっとがんばって中国語を勉強していかなければと思った。
結果、日本語から中国語への通訳が自分でこんなに出来ないと思わなかった。普段はメールでの簡単な翻訳を
任せられる事もあるけれど、やはり「話す」となると難しい。いくら専門用語があったとしても、本当に
ダメダメだった。それで、自分に対してすごく悔しかった。
通訳ガイドの試験問題にも、ある日本語例えば「正月」を50字以内で中国語で説明せよ、なんてのも有る。
この悔しさをバネにもっとがんばって中国語を勉強していかなければと思った。