大好き!のてんこ盛り

Everyday is a special day!!

不在。

2009年01月22日 21時37分18秒 | 中国語の玉手箱
不在(bu4 zai4)・・・1.「死んでしまった」ことを婉曲にした言い方。この意味で使う場合は、必ず「了」を伴う。2.いない、不在

不在は、“いない”という意味しか知りませんでした。他に「死んでしまった、亡くなった」という意味の言葉に「過世(guo4 shi4)」があります。

五月天のPTTを見ていたら、真理大学ライブの時、「温柔」の台詞が変わったよという書き込みがあり、それ読んでいたらまたきゅ~んとなった。
「温柔」の台詞って、ちょっと“肉麻”な感じだけど毎度それに胸がいっぱいになって、うるうるしてしまうのです。
PTTに書いてあった台詞を書きますね。


如果有一天我不在了
也不在你左右了
請你偶爾回想起我
我會給你所有的感謝
你是我的一切
因為你是唯一讓我名字存在的人

もしもある日僕がいなくなってしまったら
君の両隣にもいなくなってしまったら
たまに僕を思い出してください
僕は君に全てを感謝したい
君は僕のすべて
だって君は僕の中で唯一名前を残した人だから


※這台詞裡面的「不在」的意思是我認為「死了、過世了。」、可是誤會的話真不好意思呢
この台詞「不在」を私は、「死んでしまった」と解釈してしまったのですが、勘違いしてたらごめんなさい。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りえ)
2009-01-22 23:23:35
こんばんは。
「温柔」の台詞が変わったんですね。
内容読んで、うるっときてしまいました・・。
それにしても、阿信、なんだか弱気?
疲れてるんでしょうか・・・。
返信する
Unknown (ちゃいれん)
2009-01-23 00:25:41
>りえさん
こんばんは~。
年末から、いろいろあったからね。
でも、真理大学ライブの時は、CD売り上げ1位を取ったり
良いニュースもあったはずなのにね。

「温柔」の台詞、前は「もし五月天がいなくなってしまっても~」とか言ってて、台詞だと分かっていても、そんなこと言わないで~といつも思ってました。
返信する

コメントを投稿