仕事場水槽①にて飼育しているCBヾAC♂45㎝オーバーです。2008年2月に京都TRUE さんにて購入、4~5㎝で頬の赤が特徴的な個体でかろうじて♂と判別できました。この個体は15cm位になってから少し食が細くなり、SACとしては小さめの40cm止まりかと思い90×45で飼い続けていたところ5年後の今45㎝まで成長しました。体形はよく見るSACですが、体色のほうが普段はご覧のようにとても黒くてときたま黒が抜けてブルーが美しくなります。この個体は人懐っこいSACのなかでもとりわけ人懐っこくそのおかげで狭い水槽にもかかわらずうまくキープできています。よく食べ水を汚すので、水替えは毎週(水)(土)の2回1/2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/efe258ec07e9ee6be9b020ac1e48ecb8.jpg)
これは購入時のものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/638696ff97ddf5922e43dba2a3c39e11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/efe258ec07e9ee6be9b020ac1e48ecb8.jpg)
これは購入時のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/638696ff97ddf5922e43dba2a3c39e11.jpg)