Wild trimacu.ですが1ヶ月前頃に急にビビリがひどくなって以来空いていた90cm水槽への引っ越しも効なく上部フィルターの吐出口付近が定位置になっています。エサの方も見ている前では決して興味を示しませんが翌日には無くなっていて、毎日新たな糞をしているところをみると食べてはいるようです。
一方、去年の引っ越し以来数ヶ月の拒食を続けたメキシコ便トリマクですがようやく本調子になりつつあります。エサをねだる素振りを見せだし与えたエサももう恐れることなく食べるようになりました。あまり水槽に近づき過ぎると火のように怒ります。やっぱりトリマクはこれでないとね。