spectabilis気づけば30㎝になろうとするほど成長してしていました。深い柿色の地色がとても綺麗で気に入っています。とてもメンタルの強い個体で新鮮な水質にさえ気をつけているだけでノートラブルです。

一時期ひどいビビリでしたが最近少しずつ立ち直ってきました。私に対してはなかなか警戒を解いてくれませんが隣の自分の倍以上もあるSAC♂に対してさかんに威嚇する光景がみられます。体色の方もこのところずっと黄色っぽくなり、こちらもクラウシィとはまた違ったゴールデンカクエタイアを呈しています。

奇跡?の復活をとげつつあるクラウシィです。削げてしまった背肉の回復はまだまだですが全体的にふっくらしてきて泳ぎも力強くなってきました。体色も脱色して銀色だったのが再び金色の輝きを取り戻しつつあります。ただ絶食の代償もあり、長く伸びていた腹鰭が委縮して短くなってしまいました。



一時期ひどいビビリでしたが最近少しずつ立ち直ってきました。私に対してはなかなか警戒を解いてくれませんが隣の自分の倍以上もあるSAC♂に対してさかんに威嚇する光景がみられます。体色の方もこのところずっと黄色っぽくなり、こちらもクラウシィとはまた違ったゴールデンカクエタイアを呈しています。

奇跡?の復活をとげつつあるクラウシィです。削げてしまった背肉の回復はまだまだですが全体的にふっくらしてきて泳ぎも力強くなってきました。体色も脱色して銀色だったのが再び金色の輝きを取り戻しつつあります。ただ絶食の代償もあり、長く伸びていた腹鰭が委縮して短くなってしまいました。

