満6歳になりました。水温の下がる冬は警戒心が強くなりあまり泳ぎ回ってくれませんがまだまだ元気です。気がかりなのはこの個体は成魚になってから背ビレを広げてことがないことです。今までお隣さんはドヴィ・シアノ・テトカン・現在はマクラカンサスとどの隣人に対しても鰭を広げて威嚇するのを見たことがありません。この高い体高で背鰭を広げてくれたらさぞかし見ごたえがあると思うのに残念です。
満6歳になりました。水温の下がる冬は警戒心が強くなりあまり泳ぎ回ってくれませんがまだまだ元気です。気がかりなのはこの個体は成魚になってから背ビレを広げてことがないことです。今までお隣さんはドヴィ・シアノ・テトカン・現在はマクラカンサスとどの隣人に対しても鰭を広げて威嚇するのを見たことがありません。この高い体高で背鰭を広げてくれたらさぞかし見ごたえがあると思うのに残念です。
私の飼育スタイルにほぼなじんできて、エサ食いも好調でこちらがセーブしなければならないほどです。経験からこのサイズのサウスはまだ消化器系がそれほど強くないので与え過ぎるとあっけなく☆になってしまいますから腹7~8分目でとどめています。