やっぱりシクラソマ

シクラソマのブログ

テトカン

2017-11-05 17:26:00 | ノンジャンル
 90㎝水槽に移動させてからなにかと気になるテトカンです。今回の引っ越しからシクラソマ飼育に適切な広さの大切さを再認識した次第です。60㎝レギュラーと90×45では泳ぎ方・行動まで違ってきます。そういえばイストも60㎝レギュラーで飼育しているとある大きさになると突然死と言っていいような死に方をするのを何度か経験し早目に90×45に移動させることで長期飼育ができています。テトカンは健丈なので死にはしませんが行動・スタイルまで変わってしまいます。
 テトカン大近影 肉厚な体でエサくれダンスをすると水槽が大きく波打ちます。


 同属なのにいろいろな部分で対照的な2匹の対比がおもしろいながめです。


 テトカン小 この個体がテトカン大に比べてとてもアグレッシブなのはこの個体の個性なのか飼育環境のせいなのか、体色があきらかに違うようにタイプが違うせいなのかはわかりませんがこの2匹を同時に飼育できて幸せです。


 隣のシアノは私に対して近づき過ぎると狂犬状態になるほどアグレッシブな個体なのですがこのシアノが先に身を引くほどテトカン小は威嚇します。


スイッチが入ったかも

2017-11-01 23:50:00 | ノンジャンル
 このオルナータムの水槽は仕事場に設置しているので割と頻繁に世話ができます。最近新しい環境に完全に馴染んだのか、はたまた成長期に入ったのか日に4回の給餌を要求するまでになりました。と言っても1回に食べる量は今のところビッグキャット2本ですがこれからまだ増えそうなかんじです。