かまくらdeたんか 鹿取未放

馬場あき子の外国詠、渡辺松男のそれぞれの一首鑑賞。「かりん」鎌倉支部の記録です。毎日、更新しています。

渡辺松男の一首鑑賞 156

2021-02-09 18:59:33 | 短歌の鑑賞
 ブログ版 渡辺松男研究 2014年9月 
   【夢解き師】『寒気氾濫』(1997年)67頁~
   参加者:石井彩子、泉可奈、泉真帆、崎尾廣子、鈴木良明、
       曽我亮子、渡部慧子、鹿取未放
   レポーター:泉 真帆 司会と記録:鹿取 未放
                       


156 抽出しのなかに隠れているわれを大声で呼ぶ満月ありき

             (レポート)
抽出しのなかに隠れている私をかつて大声で呼ぶ満月がいたのだ。前の二首で「われ」は鼠になっている。隠れ場所を探し求めていたが「抽出し」という隠れ場所をみつけたようだ。さて今年、二〇一四年九月八日の仲秋の名月とは生憎の雨で出会えなかったが、翌日は満月が膨張して大きく見えるというスーパームーンに出会えた。ニュースでは世界中で撮影されたスーパームンが紹介された。世界中の人々を魅了した満月。満月には人を呼ぶ不思議な魅力があるのだろう。(真帆)


          (意見)
★私は鼠に限定しなくてもいいんじゃないかと思っています。(可奈)
★私も鼠じゃなくて、勉強好きの作者とかいろいろ考えてはみました。でもスペースも限られてい
 るので鼠を選んだということです。(真帆)
★太陽はそこにあるものを照らすけど、お月さんはそこにないものを照らすってどこかで読んだ気
 がするのですが。月は照らすけど満月だと呼ぶんだと思う。(慧子)
★どうして満月は呼ぶんですか?(鹿取)
★どうしてだろう?(慧子)
★まあ、隠れていないで出てらっしゃいと呼ぶのよね。鼠って解釈だと、抽出にいてもあまり面白
 くないので、私は人間の〈われ〉が抽出に隠れているのだと思うけど、どうして〈われ〉は抽出
 の中にいるんだろう。仕事が辛いから?他人と会うのが嫌だから?(鹿取)
★書斎のテーブルか何かに月が射している情景を思いました。自分の位置は光が届いていないので
 隠れていると表現した。そして光が当たることを呼んでいると表現したのかなと。太陽が照らす
 のは普通だけど、月の光が闇の中から照らしているというのは呼びかけているという気がするん
 です。自分の心の暗闇に月が呼びかけているような。(鈴木)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渡辺松男の一首鑑賞 155 | トップ | 渡辺松男の一首鑑賞 157 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短歌の鑑賞」カテゴリの最新記事