渡辺松男研究28(15年6月実施)【陰陽石】『寒気氾濫』(1997年)97頁~
参加者:石井彩子、泉真帆、M・K、崎尾廣子、M・S、鈴木良明、曽我亮子、
渡部慧子、鹿取未放
レポーター:曽我 亮子 司会と記録:鹿取 未放
230 重力は曲線となりゆうらりと君の乳房をつたわりゆけり
(当日意見)
★重力って何でしょう?例えば汗なら重力で落ちてきますけれど。(石井)
★うーん、人間の手とか舌とかだったら重力ではなく人為的な行為なので……(鹿取)
★女性の体が自分で揺れる場合があるじゃないですか、上田三四二の歌にそういうのがあ
ったかな。でも、これ男性の手ですよ。その手の動きが重力となって女性の体に伝わっ
ていったという。(鈴木)
★男性の手と考えなくても、重力だから自然界に備わっているもので、女性の体からまた
どこかへ行くような気がして、そこがいいなと思いました。(慧子)
★手だとありふれている。もっと情熱的な何かだと思いました。(石井)
参加者:石井彩子、泉真帆、M・K、崎尾廣子、M・S、鈴木良明、曽我亮子、
渡部慧子、鹿取未放
レポーター:曽我 亮子 司会と記録:鹿取 未放
230 重力は曲線となりゆうらりと君の乳房をつたわりゆけり
(当日意見)
★重力って何でしょう?例えば汗なら重力で落ちてきますけれど。(石井)
★うーん、人間の手とか舌とかだったら重力ではなく人為的な行為なので……(鹿取)
★女性の体が自分で揺れる場合があるじゃないですか、上田三四二の歌にそういうのがあ
ったかな。でも、これ男性の手ですよ。その手の動きが重力となって女性の体に伝わっ
ていったという。(鈴木)
★男性の手と考えなくても、重力だから自然界に備わっているもので、女性の体からまた
どこかへ行くような気がして、そこがいいなと思いました。(慧子)
★手だとありふれている。もっと情熱的な何かだと思いました。(石井)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます