6月3日 日曜日の午後から 旧今井染物屋さんにて 写経と瞑想に参加しました
私は二回目の参加です 町家にての写経・・・・テーブル席もあり 私はイスがいいのでテーブル席での写経。
先回の続きです 一文字がそれぞれ仏さまとのお話を聞き 自分なりに心をこめて 丁寧に写経しました
墨の香り 下敷きの帯が素敵です
その後 30分の瞑想 これも私はイスにすわっての参加です 楽な姿勢で体が痛くなったら足を入れ替えてもOK
参加者とは話すことも 目を合わせることもNGです 鼻の頭と唇の上に小さな三角を意識して そこからの呼吸に集中します
耳が敏感になります 鳥の声がやけに大きく聞こえる 足が痛くなる ほかの人の動作の音が気になる(目は閉じています)
しばらくすると いろんな雑念が湧いてくる 大昔の兄弟げんかのこと おいしかったお菓子のこと ・・・いろいろね
それからもうしばらくしたら 今度は気持ちがふわっとしてきた もしかしたら寝てたかも。。
終わった後 また写経の続き 気分はとてもおだやかでした
すべてが終了し お茶の時間 水無月という和菓子 一年の半分が過ぎた6月に食べるのだそうです
白い部分はういろう 上の小豆は魔よけの意味があり 涼しげなお菓子でした とてもいい時間をすごせました
自分でやろうと思えば 写経も瞑想も家でやれそう なんだけど やはり無理かな。。
こうゆう機会は貴重です また企画があったらぜひ参加したいとおもいました 写経は完成したら 京都のお寺に奉納できるそうです