気になるお店 妙高市・・・旧新井の白山町にありました
友人の車に乗せてもらい 行ったので道とかよくわからん
多分 文化ホールとかの近くだと思う
このお店は 先日見に行った演劇の脚本を書いている 保坂正人氏のお店
推しよ 推しがいるのよこの中に。。。 いましたよ!
でも もうじきに閉店するのです 残念です その前に行けてよかった
入り口には自動食券機があり メニューをみながら買うのです
前払いは安心だね 私はシンプルにカレー 甘口・・・辛いのもあったよ!
そしてこのお店の特徴でもある げんきチケットも購入しました
このとき 厨房の中に居る 保坂氏と会話できたわ。。
カレーは自分用でしょ げんきチケットは このボードに貼っておくのです
ちょっと困っちゃった時 今月ピンチ・・・みたいな時
このチケットでカレーが食べられるのです
つまり・・・私がチケットを購入すると 知らない誰かのためになるということ。。
小さなあしながおじさんになれるわけです。
この活動で表彰もされているのですね 👏 パチパチ
最近の物価高などで このお店は閉店するそうですが・・・
この活動とげんきチケットは そのままNPOあいおい食堂?でしたっけ
引き継いでもらえるとのことです
そこでは 子ども食堂のような事もやっているらしいです
なので このお店はなくなります 😢
ちょっと違っていたらごめんなさい でもだいたいは合っていると思う
カレーがこちらです けっこうな盛りでした
おうちカレーの味わい 魚の出汁が出ている優しい味
甘口はほんとに甘口・・・子供用かな
辛口を頼んでも良かったかもです
お客さん 次々と来ていました テイクアウトもできるのね
この日は寒かったのに 手作りアイスも頼んだのよ
アイスクリンのような シャーベットのアイスでした
つい最近 私の住む地区でも こども食堂をつくろう!!
という話があり 最初の会合に誘われたのですが・・・
栄養士でも 調理師でもない私が何を手伝えるのかわからず
軌道に乗ってきたら できること(例えば野菜を刻むとか こどもの子守とか)
その時の自分にできることがあればお手伝いします と答えて
その会議には出ませんでした
今はこどもの食堂的なものが必要とされているのですかね
何かをやろうとする勢いやパワーのある人はすごいなあと思うけど
私は根がネガティブなので すぐには参加しないんだよね
出来そうだな・・・やってみたいな! と思うとまっしぐらな所もあるんですがね