孫ちゃんズとのお別れは尽きないけれど 再会を約束して(@^^)/~~~ バイバイと笑顔でお別れ
白新線にて村上へ 駅には鮭が吊るしてあった 小さな駅でした
とりあえず 帰りの電車をチェックして キョロキョロ
目的は町屋の人形さま巡り・・・・!
駅前の観光案内所へ行く とても丁寧に見どころとバス乗り場を教えてくださいました
さっき立っていたところの目の前がバス停だった!
巡回バスの小回り 青い小さなバスに乗ります 100円でぐるりと回れるのです 便利
数年前に旦那と二人で歩いて 町家のお庭巡りをしたことがありました
九重園というお茶やさんまでは行ったことがあるので その先にある大町でバスを降りました
大きな鮭の暖簾がかかっているお店の前でおります
すごい! 暖簾だけでわくわく
中にはあっと驚くほどの鮭が吊るしてありました 鮭 鮭 ・・・・においもすごいよ
これは一年間吊るして 干し 鮭の酒びたし というおつまみになるのだそうです
鮭を薄く細く切り お酒に浸しながら食べるのだそうです お店に売っていました
この町屋のお人形たち これもすごい 仏間に飾られていて迫力と厳かさを感じました
階段にもかまどにも お人形が置かれています
このお店ではちょっとだけお土産を買いました
お向かいは 岩船屋というお団子屋さん ここの味噌団子が絶品でしたよ。。。
お菓子屋さん 和菓子の型が並んでいました
町屋が素敵 天井から差し込む光が障子? 赤く染まって幻想的です
ここは家人が住んでいる家 生活の息吹を感じます
ここも仏間にお人形が並べられていました 大切にされていた人形だとすぐにわかります
町屋が現在進行形で住まわれているのが斬新 上越の町家見学は人が 住んでいない場所が多い
高田小町 今井染物屋 瞽女ミュージアム・・・四ケ所のブックバル こうじや 等
見学目的の町家が多いけれど ここは実際に生活している家だから何かが違う ときめくのだわ。。
生活感と生命力を感じられるのです 続きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます