俳句を始めて五年近くになります 毎月の句会参加のほかに
武者修行のつもりで 年に二回 上越俳句連盟さんの句会に参加しています
今回で三回目 去年のうちに早々と申し込みの電話をしました
当日は楽しみにしてでかけたのですが・・・
私の名前が登録されていない はて???・・・・うむむ
電話の相手I氏がいらしたので 確かに電話で申し込みましたよね。。。と
確認しましたが 何だかあいまいな対応でした
受付の人がちょうどひとり欠席だからどうぞ!! って 私はちゃんと申し込んでいたのに
なんだか釈然としないまま 参加費千円を払い 着席(席は自由です)
次回は郵便で申し込みますと言ってやったわ
FAXがいいらしいのですが 自宅にFAXがないので 電話したのですがね・・・
着席したものの 欠席者の代理のようで嫌だった
お隣のSさんが 始まる前に名簿の訂正を言ってくれたので良かったけれど
そういうことは主催者側がやるのではないかと 初句会なのにちょっと どよん でした
気分を変えて 句会がはじまりました
始まってしまえばもう俳句に集中するから 大丈夫です
入り口でくじを引くのですが 点数が同じだったら くじ番号の
早い人が有利になるというシステム
私は 5番 このくじに助けられて 八位でした 参加者は14人
終わってみれば楽しかったです
会場の アスとぴあ入り口には ひな人形が飾られていました
しかし・・・ここの一階 どうなってるんだろう??
ケーキ屋さんは一月いっぱいお休み
洋服屋さん 薬局 整体とか テナントが全部なくなっている
かろうじてある ローソン 高校生が がらんとした一階フロアーで
床にじかに座って ローソン弁当を食べていた
せめてテーブルとイスでも置けないのかな。。。
今は冬 寒いですぞ
何かに利用する予定があるのならいいのですがね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます