120521金環日食
みんな見られました?
前もってベランダからみられることを確認していたのですが、 欠け始めの写真には隣のアンテナが映り込んじゃいました。もっとも太陽が上がれば問題なし。
天気が次第に良くなってきて、最高の状況でしたが、ND400のフィルターでは晴れるとちょっと力不足で、撮らないときはレンズに布をかぶせて遮蔽するなど気を使いました。
薄曇りでちょっとベールがかかったようになって、きれいにとれたと思います。
また、絞りを絞った写真では黒点も写っていており good!
次に東京で見れるのは300年後だそうで、その時は天上で見ようかと思っています...?
6月6日には金星の太陽面通過がみられるそうです。
2006年11月9日に水星の太陽面通過があって、その時の写真を張っておきますが、水星は赤丸内にごく小さく写っています。(右の写真ほど水星の位置が右側にずれていきます。左下は黒点です)
金星は地球に近く、直径も大きいので、これよりはましだと思いますが...
本日の使用機材 カメラ:Pentax K-7 レンズ:smc Pentax-A 300mm f2.8