とりあえずブログはじめました!

おやじバンド「Desperado」の活動記録と
山ちゃんの趣味に生きるこのごろ

小金井公園で大陶器市

2014-11-03 16:41:24 | 日記

去年だったかな(おととしかも...)、たまたまここに来たらやっていたのだけど、少し見て、結局ナッツかなんかを買って帰ったことがありました。

今年はやっていることをニュースで見て知っていたので、本日行ってみました。

 前に比べて、公演の西入り口に近いところまで来ている。

少し規模が大きくなったみたい。

 パノラマ。 でも今年は全景が収まりきらない。画面左側はまだまだ続いているのだ。

とはいっても、やはり九谷焼だとか有田焼だとかだけじゃなく、漆器もあるし素朴な焼き物もいっぱいある。

 こんな刃物もあるし

 やっぱり、こんなお菓子類もある。

11月1日から10日までやっているのだけど、今日3日は3連休の最後なので、やっぱり人出は多い。

結局、根来塗のお椀と佐賀の小城羊羹というのを買いました。

 これ。ちょっと大きめなのでお雑煮とかにもいいと思う。

漆なので、食洗機はお勧めしませんとのことでした。

ちなみに、1つ1,350円ですが、定価は5,000円と書いてありました。

 これは江戸東京たてもの園の入り口。

ジブリの立体建造物展を12月14日までやっているそうですが、今日は人出が多いので、ほかの日にでも行ってみようかな。

  また、こんなライトアップもするそうですが、夜はあまり出歩かないし、バイク(ここまでは自転車かバイクの距離)も夜はあまり走ったことがないので、来るかどうかはちょっと?

ちなみに入園料は大人400円です。

 

さて、16日のPerfume NY公演のライブビューチケットの発券が昨日からだけど、明日、忘れずに発見しておこう。