とりあえずブログはじめました!

おやじバンド「Desperado」の活動記録と
山ちゃんの趣味に生きるこのごろ

テルマエ・ロマエ

2012-05-10 22:51:20 | 日記

今日見た。

原作は見ていないが、設定が面白そうだったので興味があった。
ま、思っていた通りで面白かった。それにしても原作がコミックというのが最近多いな。

この前、「バトルシップ」も見た。
なんか最後に活躍するのが真珠湾攻撃の時の米軍退役軍人、というのがいかにも...という感じ。
アメリカ映画は時々こういうのがある。ほぼ同じような「インディペンデンス・デー」なんてのもあったけど国民の意気高揚が一番の意義、なのかな。

本当は同じテイラー・キッチュが主演している「ジョン・カーター」か「タイタンの逆襲」を見ようと思っていたのだけど、いつも行っているイオンのワーナー・マイカルでは上演時間がちょっと油断しているとすぐに朝とか夜とかだけになってしまい、行きやすい時間が無くなってしまうのだ。
行きたいときはすぐ行かないとだめだと感じさせられた。

ポイントカードが6回分埋まったので、次回はタダでみられる。
クロエ・G・モレッツも出ている「ダーク・シャドウ」あたりを見ようと思っている。
ちなみに同じく出演しているミシェル・ファイファーは「眠れぬ夜のために」というジョン・ランディス監督の映画で初めて見たけど、きりっとした高級娼婦風の役を演じていて魅力的でした。また、この映画の導入部で、C.C.Rの「The Midnight Special」が使われていた。
「バトルシップ」でもたぶん「Born On The Bayou」がエンドロールで使われていたし、「ダイ・ハード」の何作目かにやはりC.C.Rが使われていた(聞き直したら「ダイ・ハード4」で「Fortunate Son」を使っていた)。

「メン・イン・ブラックⅢ」も楽しみである。


Perfume JPNツアー追加公演 武道館初日(5/8)

2012-05-09 09:23:07 | 日記

試しに車で行ってみたけど、武道館前の駐車場は、3時開場だけど、2時半に到着したので4~50台くらい並んでいた。
けど、うわさ通り5時半の武道館入場時でも埋まっていたのは半分くらい。駐車代500円なのでおすすめ(出場はイベント終了後30分までとなっているが続けて出る間は問題ない)。

やっぱり席はよくない。2階のJ列は悪くないが、東40番台はステージほぼ真横で、機材が陰になって、メインステージの3人は顔がちょうど隠れて見えない。
ステージ裏が覗けるのはちょっとプラス。あっ、スタンバイしたな、というのがわかる。

アリーナ部分だけ考えると、真駒内よりおくいきがなく意外と近い感じ。

今日はのっちの噛み様、降臨せず。珍しい。場内が暑く、4曲目ですでに顔テカテカ。

新曲の「コミュニケーション」を初披露。真駒内ではTVサイズだった「Spring of Life」のFull Versionが出た。
間奏部のダンスが初めて見られた。teaserでYoutubeアップされていたロボットダンスも...

早くDVDが出ないかなぁ。

東席は帰りに武道館を出るまでが大変。


バタフライ効果

2012-05-01 20:41:22 | 日記

ある所の蝶の羽ばたきが、離れた場所の将来の天候に影響を及ぼすという。
普通なら無視できるような小さなことが、やがて大きな変化をもたらすこともあるそうだ。

「バタフライエフェクト」という映画がある。

自分に時間旅行ができることを発見した人物が、過去に戻って現在陥っている不幸の原因を訂正する、というものだが、訂正しても不確定要因が新たな不幸をもたらし、それを修正していくうちに全く解決不能な状況に陥っていく。

そんなバタフライ効果をモチーフにした「ミスター・ノーバディ」という映画を今日見た。
WOWOWで録画してあって、やっと今日見た。

死ぬ間際の老人が、過去の自分の人生を振り返るが、過去にありえた選択肢のうち、実際に自分が何を選んでどういう人生を送ったのかがごっちゃになっており、ああでもないこうでもない、あるいは、ああでもあるこうでもあるという、混乱させる内容の映画だった。

こういうのは、どうこう考えるより、素直に入り込んだほうがいいのでそうしている。(昔は哲学的に...とか、監督の意図していることは...とかよくみんなで議論したものだけど)
ただ、映像表現はいろいろなところで凝っているので、それだけでも楽しめると思う。

ここでは、ダイアン・クルーガーという女優に注目した。
「ナショナルトレジャー」とか、最近では「アンノウン」に出ていたドイツの女優だけど、以前「トロイ」でヘレンを演じていて、知的な美貌を感じたものだったが、この映画ではちょっとエロチックだが一途な心を持った女性を良く演じていた。(写真はWikipediaより)

さて、今月8日のPerfume武道館のチケットが今日届いた。
武道館ではいい席に出会ったことがなく、大概は2階席で今回もそうだった。去年9月に行った時などは最上部のX列だったが、なんとその後ろに立見席が1列あることを発見して驚いたものだった。
今回はJ列だ。真駒内で運は使い果たしたらしい。