MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

福井県福井市探訪

2012年05月27日 | 福井県
24.5.19
坂井市を訪ねた後
福井市を探訪しました。

福井市水道記念館・足羽揚水ポンプ場(福井市足羽1-7)


モダンで力強かったです。良い感じでした。

旧福井精練加工株式会社社屋・セーレン本館(福井市毛矢1-10-1)





落ち着いた印象のある建物でした。
皇族の行啓の折に休憩場所として使われたそうです。
良い感じでした。

小倉金物(福井市つくも1丁目4)


交差点「久保町」にあります。
良い感じでした。

旧福井信託銀行・三井住友銀行(福井県福井市中央1-7-1)


重厚でアール部がカッコいい
良い感じでした。


日本聖公会福井聖三一教会(福井市春山1-4-13)


良い味出てました。

福井地方裁判所(福井市春山1-1-1)


力強く堂々としてました。
新しく感じたので後日、調べなおすと昭和29年でした。
でも、良い感じ
福井市も良い感じでした。
今度は、泊まりたいです。

この後、鯖江市へ
後ほど…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県坂井市探訪

2012年05月27日 | 福井県
24.5.19
福井県坂井市を探訪しました。
北陸道・丸岡ICで降り
三国方向へ
三国に向う途中個人的に気になる建物がありました。
丸岡ICを降りて5分の所(忘れました。)


良い味出てました。

三国へ
旧森田銀行本店(坂井市三国町南本町3-3-26)





中です。




外観は、茶色のタイルと石材がカッコよく、装飾もカッコいい
中は、シンプルでこれもカッコいい
良い感じでした。

旧森田銀行本店のすぐ近く



渋いです。

同じ通りにある登録有形文化財
旧岸名家住宅主屋(坂井市三国町北本町4-6-54)


そのお隣

旧森田銀行等が並ぶ通り

人も親切、街も良い感じでした。

京福電鉄・三国港駅(坂井市三国町宿1丁目16)

新しく修理されていました。

三国港駅の近く
眼鏡橋(坂井市三国町宿1丁目11)

登録有形文化財(建造物)だそうです。
良い感じでした。

みくに龍翔館・旧龍翔小学校(坂井市三国町緑ヶ丘4-2-1)

明治12年の建物…大暴風のため破損し解体されたが、昭和56年復元
カッコよかったです。

坂井市の探訪を終了
この後、福井市へ…後ほど

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする