MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

愛知県犬山市博物館明治村探訪(4丁目その2)

2013年11月17日 | 愛知県
25.11.12~13
小遣いを前借し、愛知県犬山市、岐阜県恵那市等に
一人旅に出かけました。

博物館明治村4丁目その1の続き
その2です。

名古屋衛戍病院








明治11年
病棟へ続く廊下がいい感じ

歩兵第六聯隊兵舎




明治6年
白漆喰に上げ下げ窓のシンプルですがカッコイイ

六郷川鉄橋と西尾鉄道蒸気機関車1号


明治10年と明治30年

ハワイ移民集会所


明治22年
シンプル

ブラジル移民住宅


大正8年
こちらもシンプル

シアトル日系福音教会・旧シアトル住宅



明治40年
下見板張りと玄関部がいい感じ

日本赤十字中央病院病棟






明治23年
外観も素晴らしいですが中の彫刻がいい感じでした。

第四高等学校武術道場 無声堂




大正6年
こんなの感じも好きです。いい感じ

これにて4丁目終了…
引き続き3丁目へ…
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知県犬山市博物館明治村探... | トップ | 愛知県犬山市博物館明治村探... »
最新の画像もっと見る

愛知県」カテゴリの最新記事