≪今日(1月6日)は新春恒例の消防庁の出初式!≫
カラフル出初式
新春恒例の東京消防庁の出初式が6日午前、東京都江東区の
「東京ビックサイト」と沖合の海上で行われた。会場では、江戸記念会による
はしご乗りも披露され、江戸時代の町火消しの伝統を受け継ぐ妙技に、集まった
1万人以上の見物客から大きな拍手が沸き起こった。
引き続き、レスキュー隊員ボランティアら総勢2700人が参加し、沖に流された
人をヘリコプターで助け上げたり、爆発事故現場から被災者を救助したりする
実演も行われました。最後のに消防車両が集結し、ポンプ車が海の向けて放水。
海上でも、4艇の消防艇から黄色やピンクなどの色がついた水が一斉に放水された。
(読売新聞1月6日の夕刊より)
私が通った時は最後の時でしたね!残念無念!!
せめて後5分前に来れば放水が見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/e54e0d40ebd3e73d1b6531aa90460711.jpg)
大きな看板です!この様に用意されていたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b2/a878cc167b6f0dded4627af743b6ebd9.jpg)
スタンドからはソロソロ帰る人が!!”
終わったんですから当然ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bd/563e3a7baa87e7cced27f154f305b14e.jpg)
ビックサイトの方!この道を通って帰ります。