和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

何と今朝、掲載した「ひよの山」今日の読売新聞の夕刊に!ええ~!

2010年01月12日 | スポーツ&エンタメ

     ≪何と今朝、掲載した「ひよの山」今日の読売新聞の夕刊に!≫
       ええ~それって目茶、先読みですよね!当たりぃ~~

    自宅に戻り夕刊を見ていたら!何と何と!今朝、このブログで掲載した「ひよの山」が
     出ているんですよ~~。まか不思議ですよね!だよねぇ~~

     下記:1月12日(火)
読売新聞(原文のまま)
  
  人気は横綱級!!!ひよの山

     日本相撲協会の公式キャラクター「ハッキヨイ!せきトリくん」の主人公「ひよの山」
     の着ぐるみが、大相撲初場所を開催中の両国国技館に初登場し、来場者の人気を
     集めている。
     ひよこをモチーフにしたひよの山は昨年9月、「子供達に関心を持ってもらおう」と制作
     された。東北地方から上京したひよの山は、関取を目指して修業中で、ライバル「赤鷲」
     らと切磋琢磨しながら、成長していく・・・・・と言う設定だ。

     毎日、午後1時半から国技館1階で来場者を出迎えており、ちびっ子を中心に連日、
     幅広い年齢層のファンに囲まれ、記念撮影や握手に応じている!==写真==。

     九重広報部長(元横綱千代の富士)は「子供たちにも楽しんでもらいたいです」と話す。
     記念撮影をした女性(36)も「すごくかわいい。若い人向けで良いと思う」と喜んでいた。

                       

        子供さん達に大人気ですね”はい。             大人の人にも愛されていますね!

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成二十二年大相撲1月(初)場所の2日目に行ってきましたよ~

2010年01月12日 | スポーツ&エンタメ
   ≪平成二十二年大相撲1月(初)場所の2日目に行ってきましたよ~≫
           こんな人と出会いました!ええ~~どんな人!

      S太鼓のAさんから先日、11日に大相撲に行かないかとお誘いを受け勿論二つ返事です。
       5名(Aさん夫婦・Tさん・Nさん・私)で行ってきましたよ~。有り難いですね!感謝です。
       お陰様で2時~6時迄は宴会状態でした!!お疲れ様でした。

             
待ち合わせの時間より早く着いちゃいましたね!!
  
Aさん夫婦!キャラクターハッキョイ!せきトリくん参考迄と記念撮影!!エへっへ~~
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_joho_kyoku/special/sekitorikun/index.html
 
 
 
                        
               
  正月公演(午前11時~)を終えたばかりのエバァ・リンドさん!同行したアラフォ-チョイ超しの
Tさん今年アラフォ~の仲間入りするNさん!一緒に記念撮影させて頂きました。
美人トリオが揃いましたね!。
エバァ・リンドさんとても気さくな方でした。ありがとうございまた。
帰国前、最後のバカンスを大相撲観戦で楽しまられたようです。

≪ソプラノ歌手!エバァ・リンドさん略歴≫
19歳でウィーン国立劇場においてモーッアルト「魔笛」の夜の女王でプロデビュー。
パーゼルの劇場でドニゼッテイ≪ランメルモールのルチア≫主演。
世界の主要な歌劇場での成功で国際的な活躍wする他、TV出演等により
多くの人に愛されれる歌手。ドイツ、オーストラリア、イタリア、フランス、イギリス、
スペイン、アルゼンチンの各都市でのコンサートを開催他etc!



これがポスターです!下記の予定終了です。
2010年1月5日(火) 横浜みなとみらいホール
          1月9日(土)ミューザ川崎シンフォニーホール
  1月10日(日)東京オペラシティ
  1月11日(祝)東京オペラシテイ

サービスショットです。日欧美人トリオ!!
クレオパトラか小野の小町か楊貴妃か!

その下↓は何と「あきた小町」ですよ~~!!!
これも奇遇です!!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと祭り*東京に行き一番!吃驚(おどろいた)した事!

2010年01月12日 | 孫&家族

    ≪ふるさと祭り東京に行き一番!吃驚(おどろいた)した事!≫
          不動の「あきた小町」この姿で長時間は偉い!

   秋田県のブースに立ち寄った所!ミス「あきた小町」さん!手を顔の横に
    おいた状態でずっと立っておられるんです!疲れませんかと聞いて見ると!!
    いいえ大丈夫ですよ~の応え!こりゃ~疲れるわいなぁ~~大変な仕事ですね!

    美人を育てる秋田米 あきたこまち 
 
  お陰様で「秋田県産あきたこまち」平成21年産でデビュー25周年を迎えます!!

    ※秋田ご当地グルメのガイドも頂戴いたしました。
     (美味いものが沢山あります)

    JAグループ秋田・JA全農あきた

    記念に一枚、孫と一緒に撮らせて頂きました。
    
    
ありがとうございました。

      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回:心のふるさと 千葉の太鼓

2010年01月12日 | その他の太鼓

        ≪第12回:心のふるさと 千葉の太鼓≫   

    お世話になっているKさんより今度やるのでよかったら見て来て下さいと
     連絡を頂きましたので紹介させて頂きます。
     バレンタインの日なので盛り上がると思いますよ~~

    ◆日時:平成22年2月14日(日)
    ◆開場:12時30分  
    ◆開演:13時00分
    ◆場所:青葉の森公園 芸術文化ホール 千葉市中央区青葉町977-1
    ◆入場料:当日1200円  前売り1000円 全館自由
    ◆問い合わせ先 会場043-266-3511   実行委員会 043-250-2269(小林)
    ◆主催:千葉県太鼓連盟
    ◆後援:(財)日本太鼓連盟

    ◆出演団体    千葉県太鼓連盟団体の15チームが出演致します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp