和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

ここは良く行く場所です!浦安方面に行くと必ず立ちよります。

2010年01月09日 | 景色

     ≪ここは良く行く場所です!浦安方面に行くと必ず立ちよります。≫
          海(湾)の堤防の前に広大な広場があります。

      浦安にある高洲海浜公園です!
       先ずは明海橋から東京湾方面を覗いてみます。
       浦安から海釣りに行く時はここを通って行くので良く覚えています


この広大な公園は「赤の広場」ではありません!
私のブログに良く書き込みをして頂ける「Natsuママさん」もお気に入りで良く散歩に来られるそうです。
又、自宅からも近いと!聞いております。
http://blog.goo.ne.jp/chirohinauri/
芝生にこんな色の花を見つけましたよ~

千葉幕張方面です!!ビル群が見えますよ~~
 

木更津方面です!微かに東京湾アクアラインも見えますね!!
どこどこ!どこなのぉ~~!あれやぁ~~あれですよ~~
 

川崎方面です!!太陽がぼんやりと!おぼろげです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人の「ナカモッチャン」デビュー致しました。

2010年01月09日 | 和太鼓道場ドンドコ

        ≪新人の「ナカモッチャン」がデビュー致しました~。≫
              昨年(09年)6月にドンドコに来てから7か月!

        平成21年1月1日~3日!六本木ヒルズのお正月でデビューです!
          おめでとうございます。
          08年12月にデビューした佐々木以来なので!又、楽しみが増えました。

          ※今回は演目は1曲、司会と!相撲甚句の拍子木持ち!
           その他!お手伝いとしての参加です。

          あれっれ~!一枚目の写真!どこかの旅館の女将さん風ですね!
          失礼なぁ~アイドル歌手ですよ~
                   
  左手にマイク(イェ~イ)!右手に鈴とペットボトル!決まっていますね!
          
          


拍子木を持ち!ドスコイの前に渡すのをまっています。
良いタイミングで入るといいんですが!これが意外と難しいんでしゅ。
 
こんな風にお手伝いをしてくれています。
お疲れさまです。
これは未だ序の部分ですからね!!
 
 

これが終わればいよいよ演奏開始(スタート)です!
 
写真提供, プロカメラマンの伊澤利夫氏  
    下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
  拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/

和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには!ラーメン!回転寿司意外のB級グルメを求めて!

2010年01月09日 | そば&うどん

    ≪たまには!ラーメン!回転寿司意外のB級グルメを求めて!≫
       手っとり早いので昼食はラーメンか回転すしが多い!

    なるだけ違うのを食べようと思っているんですが!どうしても同じになる。
     ああ~こんな看板が!ハイってみましょう!丼専門店の様ですね!


かつ丼!ネギとろ丼!天丼!天麩羅うどん!色々ありそうですね!
決めたぁ~♪決めたぁ~♪この店に!!
 
迷わず!海老天うどんのネギトロ丼を注文というより食券を購入!
〆て1150円也!
 
 

天麩羅うどんの海老!大きいですね!!
 
ねぎとろ丼!大田市場の三洋で良く食べるがそこより量が半分程度!
値段が高くても良いから「ネギトロ」をもう少し欲しかった!

ネギトロをまぶした(混ぜた)所です!チョイ少ないですね!
トッピングも無し!
 
海老の尻尾を残して完了致しました。ご馳走様でした。
勿論、うどんの出汁は飲み干しました!
店内にはこんな幟(旗)が壁に貼ってあります。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp