和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

スカイツリー300mを突破!ええ~もうなんですか!はい

2010年02月17日 | B級ニュース(ローカル)

        ≪スカイツリー300mを突破!ええ~もうなんですか!はい≫
              
完成時高さ634m(読売新聞より)

     着工から約1年7カ月で高さ300mを超えた墨田区の東京スカイツリー。
      首都圏に桜前線が到達する3月下旬~4月上旬には、国内で最も高い
      東京タワー(333m)を抜く見通しだ。新タワーに周辺では、歓迎ムードが
      急速に高まっている。
      スカイツリーに併設される商業施設には、約300店舗規模のテナントが入居
      する予定。事業主体の東武鉄道では今月2~8日、都内3会場でテナント募集
      の説明会を開催したところ、飲食店や食品販売などの計約1360社が参加した。
      予想以上の関心の高さに、関係者は笑みを浮かべながら「観光客だけでなく、
      地元住民にも愛される(新しい下町)という、スカイツリーの街の理念を理解して
      貰える企業と一緒に、新しい街作りを進めていきたい」と話した。

300m突破致しました記事から。
               この日午後2時過ぎ、タワークレーンが地上からつり上げた鉄骨をタワー中心付近
              に据え付けると、低層部に設けられた高さを表示するシートが「296メートル」から
                  「303メートル」に切り替わり、見物人らがデジタルカメラなどのシャッター
盛んに
切っていた。.....
スカイツリー見える場所!公衆トイレの上に屋根のバイオリン成らぬ
屋根の??二人が演奏しているんだって!凄すぎますよね!。
トイレ屋根の演奏者とスカイツリー!!スカイツリーに思いを捧げているんですね!!
右方面はJR総武線の錦糸町駅です。正面はアルカキットです(旧西武デパート錦糸町店)。

ここからの眺めも良いですね!ここで見るのは初めてです。
色々な所から見えるもんです。
新しい発見です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛のつるし飾り(ひなのつるし飾り!

2010年02月17日 | 分類無し

        ≪雛のつるし飾り(ひなのつるし飾り!!!≫
           以前、庶民の雛壇代りでもあった。

    長女の初節句に、無病息災、良縁を祈願して、雛壇の両脇に細工をするもの。
     最近、見無くなりましたが、あると所で展示してあるのを発見致しました。
     つるし飾りは、子供が成長し7歳、成人、嫁入りといった節目を迎えると、新年の
     どんど焼きに焚きあげてしまうため古いものはあまり残っていない。

     平成5年頃より稲取の婦人会の手芸講座にてツルシ製作を通じて見直され、
     「雛のつるし飾り」 の名称をつけられた。

     つるしの漢字表記「吊るし」は、縁起物には不適当なため推奨されない。
      

     こんな可愛いのもあります!ひとつひとつが手作業なので
      
魂も宿されていますね!!勿論です。

    ≪日本三大つるし飾りは・これだぁ~≫
     1、静岡県稲取の雛のつるしかざり 
        2、福岡県柳川市のさげもんかざり。
3、山形県酒田市の傘福


色々な種類があります!
見ていても楽しい。

〆縄の様な感じです。
 

こんな蛸(凧)もユニークです。
 
コブラ(蛇)もあります。
 

細かい作業に感心致します。
 

まるで生きているかの様です。魂が宿されていますね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん&信州蕎麦!一体どっちがメイン?(笑)

2010年02月17日 | そば&うどん

    ≪讃岐うどん&信州蕎麦!一体どっちがメインなんでしょうか?≫
            店名:めんめ家 どっちなんでしょうかね!!

    いつもラーメンが多いのでたまにはうどん&蕎麦に致しましょう!
     
何でも元々は四国高松さぬきうどんですね!うどんだけでは弱いので信州蕎麦を
     追加して販売しているようです。

     店名の 「めんめ」とは香川古来の言葉で「セルフ」という意味らしい。勉強になります。

   

うどんに!カレー蕎麦(そば)!トッピングに茄子の天麩羅です!

カレー蕎麦を注文!初めから変な味を期待していましたが!
期待通りの味でしたね!!
 
このコシのあるうどん!これも行けます。
うどんはコシ(腰)ですよね!!
茄子の天麩羅は蕎麦汁に良く合うんです!

勿論、この様に綺麗に頂きました。
ご馳走さまでした。
これではもの足りないので他の店でたこ焼きを頂きました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp