和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

第22回成田太鼓まつり!今年も出演させて頂きます。有り難いですね!

2010年02月24日 | 和太鼓道場ドンドコ

    ≪第22回成田太鼓まつり!今年も出演させて頂きます。≫
         ここは名実ともに日本一の太鼓祭りです。

     ◆日時:平成22年4月10(土)~11日(日)
      ◆時間:午前10時~15時
      ◆場所:成田山新勝寺参道一帯(千葉県成田市)
      ◆出演:千葉県太鼓連盟他30以上の和太鼓団体他

          成田太鼓祭りHP参考迄
        
      http://nrtm.jp/
  

               
太鼓道場ドンドコは16回(2004年)~20回(2008年)迄出演させて頂き、
       今回で6回目の出演となります、有り難く我々も楽しみにしています!

たまには演奏風景でなく!こんな姿も如何でしょうか!
私は誰でしょう??アタイ・アタイよ!分かる??分からん!!
懐かしい顔ぶれですね!!
 

和太鼓道場ドンドコHP  http://dondoko.org/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前、○○さんからこの店、行けますよ~と聞いていたので!

2010年02月24日 | ラーメン

   ≪以前、○○さんからこの店、行けますよ~と聞いていたので!≫
         前を通りましたので立ち寄らさせて頂きました。

    ○○さん、遅くなりましたが行って参りました。情報ありがとうございます。
     場所(秋葉原)がらサラリーマンの方で満席でしたね!
     
            


らーめん 威風(IFU)
看板迄もが威風堂々していますね!こりゃぁ~楽しみですぞ~。
 

魚介ラーメン?チャーシューご飯を注文致しました!
 

魚介の良い香りがしてきますね!
手前には鰹(かつお)そんなんが乗っています。
ネギがたっぷりなのいいですね!麺もスルスルと胃の中に入っていくよ~~
そうかい!そうかい!
 

チャーシュも焦がしてありますよ~~!上にさらしネギ!
たれがチョイ甘めです!(私的には甘くないほうが良いんですが)!
お前に合していられるかぁ~すみません。
 

この1時間後に試食会があるのでチョイ残しました。
美味しく頂きました!ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

州路・赤城山(あかぎやま)・榛名山(はるなさん)・妙義山(みょうぎさん)を見る

2010年02月24日 | 景色
  ≪上州路・赤城山(あかぎやま)・榛名山(はるなさん)を見る!≫
        妙義山(みょうぎさん)で上毛三山と言います。

    先日、所用で群馬県に行ってきましたので紹介致します。
     
赤城山といえば、上州・
国定忠治。明治、大正、昭和初期に講談新国劇
     題材として大人気だった。
     国定忠治の一節の「赤城の山も今宵限り…かわいい子分のてめえ達とも、
     別れ別れ
 になる門出だぁ」の台詞で、この山の名前が全国に広がりましたね!
     この台詞は誰でも知っていますね!!

     赤城おろし!これも有名ですね。
     冬期の関東平野に吹く特有の北風「空っ風」を、
群馬県平地部や埼玉県北西部では
     
赤城颪赤城おろし)と呼ぶ。
     この語源は赤城山の方角から吹くため。
上毛かるたの読み札には『雷と空っ風・義理人情』
     とあり、群馬県を語る上で
空っ風の存在ははずせない。
     文面:フリー百科事典より引用。


鳥居に向うには伊香保温泉で有名な榛名山(はるなさん)が見えますね!
 
富士山(ふじやま)が見えますが!これは564mの
渋川市にある富士山です!紛らわしいですよね!だよネ~!
それにしても本物の富士山にに良く似ています!
だからネーミングしたんですよ、はい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp