≪東京大マラソン2010”ザ・太鼓の競演)”プレ応援イベント≫
雨模様でしたが演奏をしてきましたよ!
(日比谷公園の噴水と帝国ホテル)
朝8時の時点でどうするか(中止)連絡予定でしたが連絡が無い
ので出向いて行きました。12時頃に到着、寒いよ・雨がチラホラ!(氷雨!)
※この事業(都民芸術フェスティバル)は、都内で開催されるさまざまなジャンル
の優れた舞台芸術公演に助成金を交付し、低廉な料金設定や関連企画を設
けたり、日ごろ公演の機会が少ない地域へ展開していくことで、観客層の裾野
を広げ、芸術文化の振興と普及を図るための文化事業の一環らしいんでしゅ!
◆タイトル名:第41回東京都民族芸能大会 プレ公演「ザ・太鼓の競演」
◆日時:2月27日(土)
◆会場:日比谷公園小音楽堂前 仮説ステージ
◆開演11時30分
◆終演:14時30分
◆入場無料
◆出演団体
11:30~11:50 悪魔除獅子舞(文京区)
11:55~12:15 湯島天神白梅太鼓(文京区)
12:20~11:40 大島御神火太鼓(伊豆大島)
12:45~13:05 神田明神将門太鼓(千代田区)
13:10~13:30 武神太鼓(八王子)
13:35~13:55 素盞雄神社天王太鼓(荒川区)
14:00~14:20 寿太鼓(江戸川区)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/b4ce82b10222f08b33dd2f4785fda8fa.jpg)
昔良く一緒させて頂いた神田明神将門太鼓さん!代表の米山さんとは
久しぶりの再会です(年賀状はやり取りありますが)、
以前はイベントの反省会終了後に良く飲み行きました!
メンバーの方、上の二人女性は同じでしたが!懐かしい顔でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/b9f40dc3cb0889434aa97e4c95e9a0f6.jpg)
噴火があった翌年でした!私の長男・長女も行った記憶あり。
思いだすのは島での2日間、大島御神火太鼓の皆さんにお世話になりました。
そして夜は地酒(焼酎)を飲みながら「クサヤ」に「刺身」と旨かった事!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e8/17c68d302a3f10eb77de59fb42182a01.jpg)
上ではヘリコプターが止まって下を見ているようです!!
何か事件があったのか!大物が逮捕される時なんか!こんな感じです。
逮捕後、小菅拘置所迄追いかけて行くんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/f40df66eafae7697396d925dbf8f599b.jpg)
御陣乗太鼓(石川県能登)ではありませんよ~~
武神太鼓(八王子)さんですよ~間違えないで下さいねぇ~~失礼致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/63f5e025d499c799b65558a78e7f9b9a.jpg)
寿太鼓の前の演奏団体の素盞雄神社天王太鼓(荒川区)さんの面々!
白い衣装が印象的でした。
皆さん、お疲れ様でした。