和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

昨日、注文しておいた法螺貝が3個きました!早速加工屋さんへ持参!

2010年09月09日 | 洞貝・法螺貝(ほら貝)

  ≪昨日、注文しておいた法螺貝が3個きました!早速加工屋さんへ持参≫
     7月1個・8月8個・9月3個の計12個です。(加工にだしている分)
     法螺貝を購入する所は誠実そのものですなんですが!加工屋さんは強いんでしゅ!

    出来ていたのは7月の1本のみです!一体何時(いつ)つくるんじゃ~い!(笑・・・・)
     心の中ではこう叫んでいるんですが!如何せん私は気が弱いもんですから、
     そんな恐ろしい事は言えやいたしゃぁ~せん。

     こちらは丁寧にいつ頃出来るんでしょうか!と尋ねると、わからんなぁ~(泣・・・・)
     口加工をリーズナブルでやっている業者さんあれば教えてください。(泣・・・・)
     残11本です!私も何本持参したのか、そのうち忘れるよ~~ んだぁ~

今回持参分は35cm前後 重量450g~750gでした。
いつになったら出来るんでしょう!ご依頼頂いている○○さん・○○さん・○○さん○○さ~ん。
ご迷惑をおかけ致しますが!そんな事情なんでお許しください。しようがねぇなぁ~

日本法螺(ほら)貝協会東京支部 
http://dondoko.org/irai.html#hora
 
★それと下の結婚式(甲冑)には法螺貝は絶対必要ですね!
バックミュージック、出陣式に最高ですね!コラボ致しましょう!
出来ます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい結婚式より!第二弾が送られてきましたので掲載致します。

2010年09月09日 | 岡橋太郎さん(九州の偉大な写真家)

  ≪珍しい結婚式より!第二弾が送られてきましたので掲載致します。≫
       甲冑(かっちゅう)を身に着けての披露宴が増えている!

   下記、第一弾に続いて又、又、興味あるのが送られてきましね! 
    
   http://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/b20d79a77fb86caa68c2a8e9f8d084df

    豪快な注ぎっぷり!武将にふさわしい光景です!飲みっぷりも見てみたいもんです。
          普段見ることができないので是非 見てみた~い。

なんとユニークな招待客です!こちらも魅せてくれますねぇ!と言うより目立ちます。(祝)
和洋折衷?(男・女どっち))なるんですかね!これも楽しみです。○○○よ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp