≪実るほど頭(こうべ)の垂れる稲穂かな!この諺が勝手に好きなんです≫
何を好きになろうが自由です!だよねぇ~
今日は素晴らしい風景に出合いましたよ!思わずストップ・ストップの声を!
それにしてもこんな風景は好きですね!農耕民族としてはたまりません。
日本ではどんどん農地が減りつつあります。
我々子供のころ、こんな風景はあちこちで見かけましたが!去りゆく田畑よ!
諺(ことわざ):
人は偉くなるほど、頭が低くなることなんですが!最近逆の人も多く見受けますね。
人間いつでもどこでも年齢に関係なく頭が低いのが一番です。それが伸びる(成功者)
秘訣ですね!今や元上司が部下になる時代!これも嫌だが!逆はもっと嫌ですね!
なんでも本人ノイローゼになるらしいんです!だって元部下に指示され、お伺いをたてなく
ちゃならないんだも~ん。
一夜にして禿げ(毛が抜ける)になったり出社するのが嫌になったり!えっへっへ!
皆さん、明日は我が身ですよ、気をつけましょうね!怖いですよ~~
奇しくも当会に1名 練習に行っているK太鼓でも1名いるんです。
★二人に共通しているのは上司時代は滅茶苦茶偉そうだった事らしいんです。
何れも元上司が部下になったケースです。
言う事だけしっかりしていますね!本当だぁ~
そんな事は言わないよ!だったら教えて?自分で考えなさい!
目にも優しそうですね!はい!老眼も幾らか良くなるよ!
此処は長野ではありませんが!長野ではイナゴを食べるんです。!ですよね!
米が刈り取られたんですね!それ位は分かります。
藁を焼いた光景と匂い(香り)なんか田園風情がありますよ!
今年は猛暑で水が不足し土が割れています!
2日前の一時雨では対応できなかったんでしょうね!
知り(尻)ませんよ!お代官様、お助け下さい。