和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

第10回江戸川の太鼓及び第8回盆太鼓日本一コンテスト!第二弾(コンテスト、子供の部門)

2010年09月29日 | 江戸川区太鼓連盟

       ≪第10回江戸川の太鼓及び第8回盆太鼓日本一コンテスト!≫
        お陰様で無事に終了致しました。お疲れさまでした。
          第二弾(コンテスト、子供の部門)

     日時:平成22年9月26日(日)
 
      開場:10時00分 
      開演:10時30分
      場所:江戸川区タワーホール船堀 5階大ホール

         開場前より多くの人に並んで頂き!館内は大入り満員でした!

  
                  

プログラム1番の合同演奏中、
次の出番に待機している子供部門の盆太鼓コンテスト出演者達!
課題曲は大東京音頭でしたね!
プログラム3番のシニア(50歳以上の部)も子供の後ろに待機し始めましたよ!
シニアの課題曲は花笠音頭でした。
子供の部が始まりました!!下手から見て見ましょう!
 
逆(上手)から見て見ましょう!
 
元気が良い演技を見せてくれますね!素晴らしい。
各団体の衣装も見ものですね!これのコンテストをやるのも良いですね。
 
おお~いなせ(格好良い)で粋な雰囲気ですね!やってくれますね!
 
問い合わせ先↓
 
江戸川区太鼓連盟事務局  シミズ
         携帯090-3450-4666  mail:tj-shimizu@h2.dion.ne.jp
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に温度が下がると!やっぱりラーメンが食べたくなるんでしゅ!はい。

2010年09月29日 | ラーメン

 ≪急に温度が下がると!やっぱりラーメンが食べたくなるんでしゅ!はい。≫
       
自宅から歩いて(徒歩)5分位の所にある「だるまの目」へ

    一週間前、猛暑日があったとは考えれない位、急に涼しくなりましたね!
     これだけ温度差があると体調も狂っちゃいますよ。おでんにラーメンが
     恋しくなってきます、てな訳でラーメン店に飛び込んじゃいましたよ!

      
豚骨!らぁ麺
 
だるまの目!ここは以前にも紹介(ブログ掲載)しています!
 
店内はこんな感じです!カウンターはお互い顔が見られないように暖簾の様な物
がぶら下がっています!九州系の店に多く見受けられます!音楽は何故かジャズなんです。
 
胡麻は磨りましょう!紅生姜は入れましょう!色々と蘊蓄が書いてあります。
 
黒○ラーメンとやら!左はサービスの黒烏龍茶!
テーブルは黒と!黒三昧です。何を言っているのか意味が分かりませ~ん。
 
んん~良い香りが漂ってきました!
 
ああ~ご馳走様でした!昼飯を食べた後でしたが!
おいしく頂けました
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は午後3時頃まで雨でしたが!夕方は綺麗な夕日(夕陽)でしたね!

2010年09月29日 | 鼓太郎の部屋より

≪昨日は午後3時頃まで雨でしたが!夕方は綺麗な夕日(夕陽)でしたね!≫
    
昼間は凄い雨!あの一週間前の猛暑日!この温度の変化は?

 

   本州の南岸を低気圧が通過し、関東や東海を中心に激しい雨が降りました。
   都内でもお昼前後に雨脚が強まり、府中では1時間に41ミリの激しい雨を観測しています。
  今回の雨で、東京(大手町)の今月の雨量は412ミリに達し、9月としては19年ぶりに400ミリ
  を越えました。当初は、雨の少ない9月になるのではないかとも思われていましたが、ふたを開
  けてみれば記録的に雨の多い9月となっています。

空が真っ赤でしたね!今日は素晴らしい天気になると思います。
期待しています。只今午前2時20分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp