食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

広島風お好み焼き

2013-11-24 08:36:13 | おうちでごはん
車が濡れたり汚れたりするのが大嫌いな夫君も安心の見事なの土曜日、国営昭和記念公園に行ってきました

この公園に来るのは3度目です。家の近所でパンを買って、コーヒーは淹れて持っていきました


開園10分前に到着したら、駐車場に入るのにものすごい行列
最後尾につけたら、するする車は動き出して、あっという間に入れました。ホッ

テレビでも紹介されるくらい黄葉&紅葉のピーク、さらにお茶やお菓子がもらえるスタンプラリー(?)も開催されていたため、入園してもものすごい人です

スタンプラリーで何かもらえると気づいたのは入園してから。みんなカードを首からぶら下げてます。お茶やお菓子を持っています。
入園前に参加申し込みしなきゃいけなかったみたいで、私たちは何もなし。
私は激しく悔しがりました  どうせ同じところを歩くなら、景品をもらったほうがお得よね
夫君は気にもしてませんでしたけどね!


入園してすぐ、落ち葉などで絵が描かれていました。
 一番上は昭和記念公園30周年の「30」です。アニメはよくわかりませんでした。

 入園してすぐのいちょう並木。見事に黄葉してました。

 わけのわからない花のモチーフが、風でくるくる回ってました。子供たち、大喜びしてました。

 そばの花。ホームページで見たらきれいだったけど、実際はちょっと期待外れ‥

昭和の時代展が開催されてました。昔の看板に、昔の家の居間。
  

日本家屋といろりと天井。
  

日本庭園。池にもみじや雲が映ってます  亀の形の石と亀。
  

 日本庭園のある場所に人だかり 真ん中にうっすらと富士山  見えるかな?

 園内のいちょう並木。テレビで流れる映像がここでよく撮られています。

持参したお昼も食べて、3時間弱公園にいました。
帰る頃には、さらにすごい人・人・人  チケット売り場まで行列してました



買い物をして帰っての晩ごはん

・広島風お好み焼き
バーリアル@TOPVALU

夫君が焼いてくれるらくちんお好み焼き。準備と後片付けは私ですけど。
わが家のホットプレートは夫君がいらいらすることなくお好み焼きが焼けるように、かなり大きいもの。ちょっと洗いづらいけど、しょうがないね
この日もおいしく焼いてくれました

ただし、いつも入れるイカ天を買い忘れ
夫君「俺としたことが‥‥ 君が忘れるのはいつものことだけど、俺が忘れるなんて」だってさ  ふんっ



青空の下、昭和記念公園の紅葉、もみじいちょうもきれいに色づいて、ものすごく素敵でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする