食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

毎月恒例?箱根とデミグラスソースのハンバーグ@洋食 葉椰子

2013-12-25 13:15:37 | おそとでごはん
週末に箱根に行ってきました  夫君の会社関係の宿泊施設の抽選に、またまた見事、当選したのでね

すごい寒波がきてて、万が一雪が降ったり道路が凍結したりすると危ないということで電車でゴー



まずは小田原でお昼ごはん
ネットでチェックしていた洋食 葉椰子。場所がさっぱりわからない
夫君に目印となるみずほ銀行の場所を地元の人に聞いてもらって、やっと到着しました
私は方向音痴で地図を見てもピンとこなかったから、夫君に地図を見てほしいと言ったのに面倒くさがって見てくれなかったんです。ふんっ



長いこと待って出てきたお昼ごはん
  デミグラスソースのハンバーグ ライス付き 1050 @洋食 葉椰子

15分くらいお時間頂きますとメニューに書いてあったので、そのつもりでじっくり待ちました。
シェフは同グループのお料理は同時に出すように配慮しているようでした。仕事も丁寧でした。
フロアの女の子は、気が利くかわいい女子でした。

ハンバーグのお皿がクリスマス仕様  うれしかったです
このハンバーグ、私の写真じゃ伝わらないけど、とてもおいしかったです
ハンバーグは小さめのこぶし大の大きさのものが2個 ふわふわでボリュームたっぷり  夫君にちょっと食べてもらいました。
デミグラスソースがこれまたおいしくって、コクがあるんだけどサラッとした舌触り。ハンバーグとよく合います。
目玉焼きがのっているので、なんだか得した気分でテンション
付け合せはブロッコリー1個、カリフラワー1個、ポテトサラダちょっぴり。
ブロッコリーとカリフラワーは味がつけてあるようなんだけど、かなりの薄味。どちらも夫君のため、私がいただきました
ライスは普通。お茶碗に入ってるところがちょっと違和感‥
隣の人の和風ハンバーグににんじんのマリネみたいなのが付いていて、それを楽しみにしてたんだけど、デミグラスソースのハンバーグにはついてなかった

また来たいなぁ。今度は和風かな



毎度おなかいっぱいで、箱根へ行き
 → マッサージ(チェアだけど) →  → 
と満喫し、夜ごはん

今回は偶然夫君の同僚夫婦も来ていて、一緒にお食事しました。なので写真はなし。
たくさん食べて飲んでしゃべって、おなかいっぱい

もちろん食後は
 → マッサージ(チェアだけど) →  → 
と満喫しました。



翌朝は車で行くと寄れない箱根湯本のお土産屋さんをぶらぶらし、おうちに帰ってきました。
  

はぁやっぱり温泉っていいなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする