夫君出張のおみやげの紹介です。夫君はおみやげを買いたがるタイプの人です。私とは違います‥
バターケーキ(中) 1200
@バターケーキの長崎堂

このラッピング、昔ながらのって感じでいいなぁ
食品添加物ナシっていうのもいいなぁ
ラッピングを外すとこの箱。これまたレトロ
で中身は
持つとずしっと重たい
カットしてみました
素朴なスポンジケーキのカステラ寄りな感じ。ん?わかりにくい?
程よい甘さで、しっとり。表面の焼き目が香ばしいです。側面は少ししっとり感がなくなります。牛乳を飲みながら食べたくなるケーキです
夫君曰く、開店前に行ったにもかかわらず、すでに15人ほどの待ち行列。後からどんどん50人ほど並んだそうです。
夫君はバターケーキ(中)を2個買ったんだけど、2個だけなんて人はまれだそうで、みんな何個も買っていく大人気商品です
穴子の切り落とし 756
@うえの 広島三越店

100gって書いてあるところが消してある
量ってみたら90gくらい。
おまけにたぶん値上がりしてる
去年は525円くらいだったと思う。たぶんだけど‥
3つも買ってきてくれました
この出張の時、穴子弁当も買ってきてくれたんだけど、切り落としのほうが柔らかく、香りもよくおいしかったです。
だから、量が減っても値段が上がってもやむなし
うーん、やっぱりちょっと高いかな
こし餡生もみじ 粒餡生もみじ せとこまち@にしき堂
紙袋がかわいかったので撮ってみました
表面に柄があって、これまたかわいいので撮ってみました
生もみじ、流行ってるらしいです。もっちりした生地になってます。こし餡にはゆずが入っていて、ちょっと意外でした。
せとこまちは、八朔ジャムがお餅にくるまれていて、それを皮でサンドしてありました。
どれも私には甘いなぁ。今のお菓子ってそんなに甘すぎになってないんだけど、3つともかなり甘かったです
バターケーキも穴子の切り落としも2度目のおみやげ。私も夫君も気に入ったので、リピート
「生もみじはブログのために買ってきた!」とおっしゃる夫君。 この通り、ブログに載せました
とはいうものの、夫君はこのブログを見たことないんです。
「見る?」って聞いても「別にいい」って。 私は夫君が見ても見なくてもどっちでもなんでもいいんです
そうそう、おみやげをたくさんありがとうございました
バターケーキ(中) 1200



このラッピング、昔ながらのって感じでいいなぁ





持つとずしっと重たい



素朴なスポンジケーキのカステラ寄りな感じ。ん?わかりにくい?
程よい甘さで、しっとり。表面の焼き目が香ばしいです。側面は少ししっとり感がなくなります。牛乳を飲みながら食べたくなるケーキです

夫君曰く、開店前に行ったにもかかわらず、すでに15人ほどの待ち行列。後からどんどん50人ほど並んだそうです。
夫君はバターケーキ(中)を2個買ったんだけど、2個だけなんて人はまれだそうで、みんな何個も買っていく大人気商品です

穴子の切り落とし 756



100gって書いてあるところが消してある

おまけにたぶん値上がりしてる

3つも買ってきてくれました

この出張の時、穴子弁当も買ってきてくれたんだけど、切り落としのほうが柔らかく、香りもよくおいしかったです。
だから、量が減っても値段が上がってもやむなし


こし餡生もみじ 粒餡生もみじ せとこまち@にしき堂





表面に柄があって、これまたかわいいので撮ってみました

生もみじ、流行ってるらしいです。もっちりした生地になってます。こし餡にはゆずが入っていて、ちょっと意外でした。
せとこまちは、八朔ジャムがお餅にくるまれていて、それを皮でサンドしてありました。
どれも私には甘いなぁ。今のお菓子ってそんなに甘すぎになってないんだけど、3つともかなり甘かったです

バターケーキも穴子の切り落としも2度目のおみやげ。私も夫君も気に入ったので、リピート

「生もみじはブログのために買ってきた!」とおっしゃる夫君。 この通り、ブログに載せました

とはいうものの、夫君はこのブログを見たことないんです。
「見る?」って聞いても「別にいい」って。 私は夫君が見ても見なくてもどっちでもなんでもいいんです

そうそう、おみやげをたくさんありがとうございました
