2014年12月28日、名古屋へ帰省しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
東名高速道路からの富士山。
最初は見えなかったんだけど、なんとか顔を出してくれました。
今回は東名高速道路から新東名高速道路へ。
新東名で大きな山が見えました。
夫君「あれ、富士山じゃない」
どり「ちがうよ。だって御殿場で真横に富士山見えたじゃん! こんなに走ってから富士山見えないよ!」
きっぱり断言した私。しばらーーーくして、その山がどうにも富士山にしか見えなくなり‥‥‥
どり「やっぱりあれ、富士山かな?」
夫君「絶対冨士山だと思うよ」
どり「なんでさっきそう言ってくれないの!」
夫君「だって自信満々で富士山じゃないっていうから、まぁいいかなと思って」
どり「ちがうならちがうって言ってくれればいいじゃん! 会話にならないじゃん!」
えぇえぇえぇえぇ間違えた私のほうがキレ気味ですけど何か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
たいした渋滞もなく無事名古屋に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
たまたま入ったお店でお昼ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/a70864541e3a40a525e51e248829f848.jpg)
みそ煮込みうどん親子入り 1100
+税 @わか松
私は何度か入ったことのあるお店。夫君は初です。
いつも混んでるのに今日はずいぶん空いてるなぁなんて思っていたら、あっという間に満席
待っている人も多数![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
エプロンをしていただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ここのみそ煮込みうどんはあっさり出汁。スープがたっぷりで持って帰って鍋にしたいくらい! ←さすがにできないけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
うどんは味噌煮込みうどんの有名店より食べやすい太さとコシはあるけど柔らかいタイプ。
かまぼこが味的にも食感も、うどんの中でいいアクセントになってました。
鶏肉は旨味が強く、弾力があるものが3~4個。うんうんおいしっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
でね、やっぱり玉子がおいしいなぁ
味噌のスープの中で黄身のまろやかさが一段と引き立っていました。
私はやっぱり山本屋本店のこってり赤味噌&芯があるんじゃないかという硬さのうどんの味噌煮込みが大好きだけど、
たまにはわか松のあっさりタイプもいいかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
とにかく、最後までアツアツのみそ煮込みうどんが食べられて満足のお昼ごはんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
あともう1回名古屋飯をいただきましたので、ご紹介したいと思います。 ではまた明日~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/3acf62acdc5c4ddf547c0c0a7337f1af.jpg)
最初は見えなかったんだけど、なんとか顔を出してくれました。
今回は東名高速道路から新東名高速道路へ。
新東名で大きな山が見えました。
夫君「あれ、富士山じゃない」
どり「ちがうよ。だって御殿場で真横に富士山見えたじゃん! こんなに走ってから富士山見えないよ!」
きっぱり断言した私。しばらーーーくして、その山がどうにも富士山にしか見えなくなり‥‥‥
どり「やっぱりあれ、富士山かな?」
夫君「絶対冨士山だと思うよ」
どり「なんでさっきそう言ってくれないの!」
夫君「だって自信満々で富士山じゃないっていうから、まぁいいかなと思って」
どり「ちがうならちがうって言ってくれればいいじゃん! 会話にならないじゃん!」
えぇえぇえぇえぇ間違えた私のほうがキレ気味ですけど何か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
たいした渋滞もなく無事名古屋に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
たまたま入ったお店でお昼ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ad/116b160085caa712a016d01e631d8691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ec/c22b25cd09045a7d08b65b44fefc6486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/a70864541e3a40a525e51e248829f848.jpg)
みそ煮込みうどん親子入り 1100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
私は何度か入ったことのあるお店。夫君は初です。
いつも混んでるのに今日はずいぶん空いてるなぁなんて思っていたら、あっという間に満席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
エプロンをしていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ここのみそ煮込みうどんはあっさり出汁。スープがたっぷりで持って帰って鍋にしたいくらい! ←さすがにできないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
うどんは味噌煮込みうどんの有名店より食べやすい太さとコシはあるけど柔らかいタイプ。
かまぼこが味的にも食感も、うどんの中でいいアクセントになってました。
鶏肉は旨味が強く、弾力があるものが3~4個。うんうんおいしっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
でね、やっぱり玉子がおいしいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
私はやっぱり山本屋本店のこってり赤味噌&芯があるんじゃないかという硬さのうどんの味噌煮込みが大好きだけど、
たまにはわか松のあっさりタイプもいいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
とにかく、最後までアツアツのみそ煮込みうどんが食べられて満足のお昼ごはんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
あともう1回名古屋飯をいただきましたので、ご紹介したいと思います。 ではまた明日~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)