食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

晴れた日は図書館へいこう@緑川聖司

2013-12-24 17:49:00 | 本(ま)
  晴れた日は図書館へいこう@緑川聖司 

あらすじ(文庫本背表紙より)
茅野しおりの日課は、憧れのいとこ、美弥子さんが司書をしている雲峰市立図書館へ通うこと。そこでは、日々、本にまつわるちょっと変わった事件が起きている。六十年前に貸し出された本を返しにきた少年、次々と行方不明になる本に隠された秘密……本と図書館を愛するすべての人に贈る、とっておきの“日常の謎”。知る人ぞ知るミステリーの名作が、書き下ろし短編を加えて待望の文庫化。




すてきなタイトルに「そうだ、そうしよう!」と返事をする勢いで読み始めました。とてもしっかりした感じの女の子しおりが主人公。しおりが本を愛する気持ちが伝わってきて、ほのぼのします。しおりと同級生の安川くんのほうが、私よりしっかり日常の不思議をとらえているところは、ちょっと私自身情けないところですが‥ 司書の仕事についても割と詳しく書いてあり、勉強にもなりました。確かに図書館にはいろんな人がいます。図書館でしおりと一緒にいろいろな人・その人の思い・その人に関わる謎などを体験しているような気分になりました。この本は児童ミステリというものだそうで、ミステリーといってもかなり軽いものでした。本格的なミステリーとは違い、とても爽やかな読後感の本でした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴子ごはんと穴子ごはんとたまごとじうどん

2013-12-24 08:11:57 | おうちでごはん
今日はクリスマスイブ  明日はクリスマス
すでに夫君には飲み会の予定が入っており、クリスマスらしさが感じられない我が家です
クリスマスイブイブの昨日は、華やかさはないいつもの食卓‥‥
今日は、それより前の晩ごはんのご紹介です



穴子ごはんの晩ごはん

・穴子ごはん
・汁だく煮物 具材は豚肉、大根、ゆでたまご、ほうれんそう
・油揚げのピザ
尾張 男山@盛田株式会社

いつぞやの夫君の広島出張のおみやげ、穴子の切り落とし。冷凍庫から救出し、炊き立てごはんに混ぜただけ。
炊き立てごはんで穴子が温まって、香ばしさが際立ちました
汁だくにした煮物(←お味噌汁省略のため)。薄味だけど、一度煮て冷ましたので、味がしみておいしかった
で、もう1品をちりめんじゃこ入り玉子焼きにしようと思っていたのに、煮物に玉子を使ってしまってて、あわてて油揚げのピザ。
ねぎとチーズの間にちりめんじゃこを入れて、いつもと趣を変えてみました。油揚げとねぎのジュワッはやっぱりおいしい



続・穴子ごはんのひとり晩ごはん

・穴子ごはん
・汁だく煮物 具材は大根、里芋、玉ねぎ、わかめ
・ちりめんじゃこ入り玉子焼き
・フリルレタスときゅりとカイワレのサラダ
尾張 男山@盛田株式会社

前日の残りの穴子ごはん。この日のほうが穴子満載
前日の残りの汁だく煮物の汁に、具材を新たに追加して煮ました。里芋おいしい
前日やろうと思って、できなかったちりめんじゃこ入り玉子焼き。1個の玉子で作るのはちょっとやりづらい。けど、まぁまぁ上手にできたかな?私にしては



まったくやる気のないひとりの晩ごはん

・たまごとじうどん
・韓国風サラダ 具材はフリルレタス、大根、きゅうり、ちりめんじゃこ
尾張 男山@盛田株式会社

何かお惣菜を買ってこようと思いつつ、売場をグルグル歩き回って、結局買いたいものがなく‥そんな日のありあわせの晩ごはんです。
うどんは、ねぎたっぷり 油揚げの出汁が効いて思ったよりおいしくできました
サラダは塩、こしょう、ごま油で適当に味付け。ゴマ油が入ると韓国風って感じ。ちがう  これも思ったよりおいしくできました


さてクリスマスイブのひとりの晩ごはん  今日こそ、こじゃれたお惣菜を買ってこようと思ってます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン@もあ石窯館

2013-12-23 09:00:00 | おうちでごはん
夫君が午後から送別会に出席ということで、お昼ご飯を軽くパンで済ませようということで、ドライブがてら、もあ石窯館までお買い物
この日は天気が良くて、何か所かで富士山の頭が見えました

そんな日のお昼ごはん

夫君セレクト  コロッケコッペ 231  カレーパン 147


私セレクト   チキンとほうれんそうのキッシュ 189  カリカリ明太子 158

チキンとほうれんそうのキッシュは、土台のパイ生地が厚く存在感がありすぎで、キッシュの中身をもっとちょうだい って感じ
ていうか、チキンじゃなくてベーコンだったし。これは単にレシートの打ち間違いかも?
カリカリ明太子は、照り焼きチキンのなんちゃらっていうパンを選んだつもりだったのに、間違えたらしく、カリカリ明太子。(←またしてもウッカリご披露)
明太子のマヨネーズ和えみたいなのが入っていて、くどい‥‥ 残しちゃった

完全にセレクトが間違っていた私です
夫君もコロッケにカレーパンじゃ揚げ物だらけで、ちょっとくどいと言っておりました。
味は好きなものばかりだったようですけど、セレクトが間違っていたようです

軽くパンのつもりが、くどいパンになってしまって残念なお昼ごはんでした。
しかもこの後、めちゃくちゃのどが渇いちゃって  お水たくさん飲んじゃいました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風醤油パスタ

2013-12-22 09:00:00 | おうちでごはん
寒い中、宅急便屋さんがクール宅急便と届けてくれました。

宅急便屋さん「寒いですねぇ、こんなに寒いと冷蔵庫の中でも外でも一緒ですよ
私「そうですね、ははは

おっしゃる通りなんだけど、クールの取り扱いについて問題になったことがあったのに、そんなこと言っちゃっていいのか、この人?
とチラッと思っちゃいました。
クールの中身はまた今度、紹介します。まだ写真撮ってないのでね‥‥



和風醤油パスタの晩ごはん
 
・和風醤油パスタ 具材はベーコン、玉ねぎ、しめじ
・じゃがいもとゆでたまごときゅうりのサラダ & フリルレタス
・大根とわかめとカイワレのスープ
ミレニアム・シャトー・デ・ヌフ・フィエフ'10

ベーコンと玉ねぎで何かを作ると、私の腕でもそこそこのお味に仕上がります
玉ねぎとしめじたっぷりでおいしかった
サラダのきゅうり、私の分だけに後から追加。夫君 なのでね。きゅうりが入るとおいしさが増すと思うんだけどなぁ
このワイン、こじゃれた名前だったのねぇ

今日はこれから箱根です。大事を取って電車でゴー  行ってきま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉焼きカレー風味

2013-12-21 09:03:54 | おうちでごはん
実家へ帰っていた時、お届け物をする必要があって、私の母上の車を借りて夫君と出かけました

5分ほど走って
夫君「あ、あれ持ってきた?」
私 「あっ忘れた!」

そう、肝心のお届け物を忘れてきてしまったんです
元はといえば、夫君の関係のお届け物なんだから、夫君が気にしてなきゃいけないんじゃないの!? ←私の心の声

実家まで戻り、母上にマンション下まで持ってきてもらいました。
母上は「いつも何か忘れるって言ってたけど、やっぱり忘れたわね~」と忘れ物は当たり前という顔で持ってきてくれました。

そう、私のウッカリは母上譲りなんです


カレー粉を使いたかった日の晩ごはん

・豚肉と玉ねぎのカレー炒め
・フリルレタスとトマト
・揚げ出し豆腐
・わかめとお麩のお味噌汁
尾張 男山@盛田株式会社

カレー粉を使った何かのレシピがあってカレー粉を買っておいたのに、さっぱり作らず。でカレー粉使わず。
で、カレー炒めにしてみました。ちょっとパンチが足りなかった  次回はもっと思い切ってカレー粉を使おう
フリルレタスを豚肉の下に敷いたら、よけにくかったらしく、夫君もちゃんと食べてました
揚げ出し豆腐はもちろん買ってきたもの。もっちりした豆腐でおいしかった


カレー粉を使ったレシピ、なんだったかさっぱり思い出せません。
レシピを探してみようと思います。そしていつか作ってみようと思います
「いつ作るの?」「今でしょ!」という風には、なかなかいきません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする