motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「PlayStation3」

2010年12月02日 | 日々徒然



またも寝れない夜が…。早い子供たちへのクリスマスプレゼントで「PS3」を買いました。BlurayDisk対応で3Dで楽しめます。先日、上京の際に品川駅構内でデモしていた「GRAM TURISMO 5」を実体験してます。 振動もくるなんて、今のゲームはゲゲゲのゲームです。
SONYの株価は上昇中!
小生の蕪価も上昇中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん&ピザの夜

2010年12月02日 | 日々徒然

今夜は電気屋さんが来るので早めに夕食を済ませました。即興で作って急いで食べました。「胃互恵はやて」のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しがらみ」

2010年12月02日 | 日々徒然

2日から運行する「リゾートしらがみ青池ハイブリッド」が「しがらみ」に読んでしまいます。因縁のハイブリッド車両かも…。リゾート白髪よりマシです。西海岸の絶景を楽しみながら、深浦に行きましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「読売新聞」

2010年12月02日 | 日々徒然
日本海「庄や」のカウンターで久しぶりに読売新聞を手にしてます。特集「農業開国」は農家への戸別所得補償制度の矛盾点をつき一律バラマキ要素を批判してました。減反による価格維持制度は自給力と国際競争力を低下させると小生も思います。コラム「編集手帳」面白かったです。「新聞」とかけて「お坊さん」と解く。そのココロは今朝(袈裟)きて今日(経)よむ。(故・二代目春風亭梅橋)

筆者は、恥を忍んで「Wコロン」のねづっちを真似てみます。ととのいました。「いまの政治」とかけまして「武将の心得」と解きます。そのココロはーセンゴク時代にはカンの働きが勝負です。おあとがよろしくないようで…ゲゲゲのなぞかけ!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前日本海「庄や」

2010年12月02日 | 日々徒然

ポカポカ陽気で路面もカラカラ。歩いて駅前までやってきました。朝は「かつ丼」だったので、ライトに「月見そばセット(500円)」にしました。「ミニまぐろヤマカケ丼」がついてます。50円追加で食後のオレンジジュースと、さらに50円追加で抹茶アイスを頼みました。合計600円。安い!うまい!はやい!ごちそうさま!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かつ丼」の朝

2010年12月02日 | 日々徒然
朝から縁起をかついでます。ウォーキングしたくてもなかなか時間をつくれません。時間は誰にも公平なはずなのに。タイムマネジメントが確立できてせん。今朝も慌てシャワー浴びて食卓につきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅急便生みの親

2010年12月02日 | 日々徒然


「デメリットのあるところにこそ、ビジネスチャンスがある」
小生が尊敬する経営者の1人であります小倉昌男さんの言葉であります。日経「私の履歴書」を読んで感動したのを覚えてます。1カ月分しっかりとコピーさせていただきました。東大を卒業後、24歳で家業の大和運輸の社長に就任しました。オイルショックの不況の中、企業向けから個人向け宅配事業を開始して危機を脱しました。当時は馬鹿者扱いをされ、前例主義の運輸省との許認可の交渉は困難を極めましたが、苦心の末、全国一律サービスを実現しました。
ピンチこそチャンス!相場の格言に「人の行く裏に道あり花の山」とありますが、ただの「逆張り」の発想ではなくて、まわりに踊らされない冷静な判断も必要です。下の句には「いずれも行くも散らぬ間に行け」と…。
天国から小倉昌男艦長の声が聞こえてきそうです。
「ヤマト発進!ターゲットスコープスタンバイ!宅急便発送!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖気♪暖気♪暖気♪

2010年12月02日 | 日々徒然

午前3時に起きて歯を磨いて、ドリップコーヒー飲んでます。

日テレニュースの天気予報によると、青森は今日も暖気になりそうです。なんと最高気温15℃も。これからの雪先が気になります。晴れであろうと、雪であろうと、我々は前に進んで行かねばなりません。雪の進軍、氷を踏んで♪

青森市
12月 2日(木)
06時 5℃
09時 9℃
12時 13℃
15時 15℃
18時 10℃
21時 8℃

Well,shall we start now?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校だより「Smile」

2010年12月02日 | 日々徒然

篠田小学校第6学年学年だよりです。
昨日、食卓の上に置いてありました。
2学期も残り3週間になりました。22日は2学期終業式であります。冬休みは12月23日~1月16日まで。卒業式準備実行委員会も立ち上がる予定です。
たよりの裏には「6年生の本当の気持ち」ということで12月4日東北新幹線新青森駅開業に対する思いが掲載されてました。

「一路青森」うまし、うつくし、北のまほろば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする