日経新聞のトップ面には合併、業務提携、M&Aなど再編に関する文字が踊ってます。振興国に対する外需拡大や、グローバル競争など、経営にワ-ルドワイドな視点が求められております。新日本製鉄と住友金属工業の合併は鉄鋼業界だけの話ではありません。外国に比べプレイヤーが多い日本はまだまだ攻めの再編が進むでしょう。他人事ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/37ae8b333c995d6f088e1bcba1094c80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/39/bf56d74b02247867ec6d535214ed6a40.jpg)
やはり、雪がないと 楽です。体も心も。北国が自殺率が高いというのは気候条件もかなり影響していると思います。今日の最高気温は昨日より3℃低い3℃になりそうです。
Judging from the look of the sky,it may rain any moment.
青森市
2月 5日(土)
09時 1℃
12時 3℃
15時 0℃
18時 -1℃
21時 -3℃
小夜深けて
共に語らん
友もなし
窓に薫れる
月の梅が香
(吉田松陰)
法政大学大学院政策創造研究科教授・坂本光司先生の本を読んでます。100個の坂本語録を毎朝ひとつひとつ読んでおります。今朝のお題は「悪は徒党を組むが、誠実な人は決して徒党を組まない」
という見出しでした。
「心が腐っているかのような言動をする人は総じて徒党を組む。そして、邪魔となる正しい言動をする人や、何もできない、しない善良な人を攻撃したりする。無理矢理、自分たちを認めさせたり、保身を図って自分たちの居心地のよい状況をつくろうと奔走する。一方、利他の心をもって生きている誠実な人は、数の威勢を誇ったり、圧をかけることなどいっさいしない。そして自分一人でも世のなかを変えようと努力し、やがて意図しなくても誠実なネットワークが形成される。だから、リ-ダ-は、決して数にこだわって、徒党を組んだりしてはならない」
まさにそうです。小生もこの立場になってわかりました。人は他人や社会の変化を望むくせに、自分では変わろうとせずに、いつも不平不満で暮らす輩が多いです。「不平」「不満」「不信」「不安」から「不」を取り外しましょう。トップは孤独ではなくて孤高であれ。
「世の人はわれをなにともゆえばいえ、わがなすことは、われのみぞしる」(坂本龍馬)
という見出しでした。
「心が腐っているかのような言動をする人は総じて徒党を組む。そして、邪魔となる正しい言動をする人や、何もできない、しない善良な人を攻撃したりする。無理矢理、自分たちを認めさせたり、保身を図って自分たちの居心地のよい状況をつくろうと奔走する。一方、利他の心をもって生きている誠実な人は、数の威勢を誇ったり、圧をかけることなどいっさいしない。そして自分一人でも世のなかを変えようと努力し、やがて意図しなくても誠実なネットワークが形成される。だから、リ-ダ-は、決して数にこだわって、徒党を組んだりしてはならない」
まさにそうです。小生もこの立場になってわかりました。人は他人や社会の変化を望むくせに、自分では変わろうとせずに、いつも不平不満で暮らす輩が多いです。「不平」「不満」「不信」「不安」から「不」を取り外しましょう。トップは孤独ではなくて孤高であれ。
「世の人はわれをなにともゆえばいえ、わがなすことは、われのみぞしる」(坂本龍馬)