今日初めてのガソリン注入です。空腹は何よりのご馳走です。1日1食生活が浸透したら、コンビニ・ス-パーが大打撃を被るでしょうね。ということで、昨日、2割引になって買ったうな重をいただいてます。ご褒美にサンドイッチをつけました。




気分転換に新青森県総合運動公園に来ました。環境抜群!自然に囲まれて言うことなし。されど総工費550億円投入して、用地買収には290億円かかったそうです。2002年に開園して10年。施設のあっちこっちで錆が目立ってきております。施設利用スケジュール表を見ると、大きな大会はなく、土日に小さな大会が埋まってる程度です。維持管理は指定管理者とは言え、大変豪華で贅沢な箱物施設です。当時の木村守男県知事のスフィンクスかも…。


山菜ではありませんこれは雑草です(>_<)根が深いので土がゴッソリついてきます。でも心の雑草もいくらか取れました。庭も心も手入れは大事です。
空の青に誘われて新緑の平安閣公園まで歩き、久しぶりにケヤキ君に挨拶しました。揺れる枝先に夏の気配を感じました。

露の身は
ここかしこにて
消えぬとも
心は同じ
花のうてなぞ
〔法然上人〕
蓮の花は仕事柄ではなくても好きです。2年前の今日中国へ行きました。杭州西湖に咲いていた蓮の花は巨大でした。
昨年は、尾上の猿賀神社の蓮を見ました。蓮の上には仏様が鎮座しておられます。。。
遠き世の如く遠くに蓮の華
〔山口誓子〕
猫の額のような小さな庭の片隅に白い花が点々と咲いてます。毒溜め…名前が可哀想なお花ですが、一生懸命に陰で花を咲かせてます。みんなみんな一生懸命に夏を生きようとしてます。
どくだみの花かかげ咲くこともあり
(田中英子)
【ドクダミの形態・生態】
住宅周辺や道ばたなどに自生し、特に半日陰地を好む。全草に悪臭がある。開花期は5~7月頃。茎頂に、4枚の白色の総苞(花弁に見える部分)のある棒状の花序に淡黄色の小花を密生させる。本来の花には花弁も、がくもなく、雌しべと雄しべのみからなる。
どくだみの花かかげ咲くこともあり
(田中英子)
【ドクダミの形態・生態】
住宅周辺や道ばたなどに自生し、特に半日陰地を好む。全草に悪臭がある。開花期は5~7月頃。茎頂に、4枚の白色の総苞(花弁に見える部分)のある棒状の花序に淡黄色の小花を密生させる。本来の花には花弁も、がくもなく、雌しべと雄しべのみからなる。



小が大に勝つには、団結することです。そしてネットワークです。柔よく剛を制す!心ひとつ!みんなで「アメイジングスパイダーマン」になりましょう。
「蜘蛛も団結すれば、ライオンをしばりあげることもできる」【エチオピアの格言】
When spiders unite, they can tie down a lion.



浦賀湾に黒船来航(1853)しました。
泰平の眠りを覚ます上喜撰たつた四杯で夜も眠れず…
まさに青森の葬儀業界にも長州山口から黒船が昨年来航し、今年から特に船を増やしております。不公平な条約は締結してはなりません。
青森市
7月 8日(日)
06時 17℃
09時 20℃
12時 23℃
15時 25℃
18時 22℃
21時 20℃
露草や
浴衣の乙女
あつまりて
(桜井和空)
露草には浴衣が合うような気がします。浴衣の色と露草の色のバランスが夏の色を彷彿させます。
露草の名前は”露を帯びた草”からきてみす。 朝露を受けて咲き始める。 午後になるとしぼんできます。美しい青色の花。 花は3枚あり、うち2枚は青で大きく、 残り1枚は白で小さい。 この形、なんとなく「ミッキーマウス」に似てることから「ミッキーマウスの木」と呼ばれます。別名、「蛍草」とも言われてます。

「人間……生きて行くと云う事は悲しいことです。恥ずかしいことです」。
「雑詩」陶淵明 川島雄三訳
人生無根蔕 にんげんねもなくへたもない
瓢如陌上塵 みちにさまようちりあくた
分散逐風転 ときのながれにみをまかすだけ
此巳非常身 しょせんこのみはつねならず
落地為兄弟 おなじこのよにうまれりゃきょうだい
何必骨肉親 えにしはおやよりふかいのだ
得歓当作楽 うれしいときにはよろこんで
斗酒聚比鄰 ともだちあつめてのもうじゃないか
盛年不重来 わかいときはにどとはこない
一日難再晨 あさがいちにちにどないように
及時当勉励 いきてるうちがはなではないか
歳月不待人 さいげつひとをまたないぜ
川島監督は猛烈に飲んで、猛烈に映画を作った…。