結婚はゴールではない!スタート! しかも途中から障害物競争に変わる。
明石家さんま
タレント
Marriage is not the goal! It is the starting point! Moreover, at some point, it turns into an obstacle race.
さすが、さんまさんです。しあわせってなんだっけ~♪なんだっけ~♪
明石家さんま
タレント
Marriage is not the goal! It is the starting point! Moreover, at some point, it turns into an obstacle race.
さすが、さんまさんです。しあわせってなんだっけ~♪なんだっけ~♪
男は結婚によって女の賢を知り、女は結婚によって男の愚を知る。
長谷川如是閑
評論家
Through marriage, men learn the wisdom of women, and women learn the foolishness of men.
Lost time is never found again. - Benjamin Franklin
失われしときは、もどらない。(B・フランクリン
確かに…なんで結婚するんでしょうか。
長谷川如是閑
評論家
Through marriage, men learn the wisdom of women, and women learn the foolishness of men.
Lost time is never found again. - Benjamin Franklin
失われしときは、もどらない。(B・フランクリン
確かに…なんで結婚するんでしょうか。

ようやく朝飯を兼ねたランチタイムです。朝一番、朝活もしないで会社に顔を出しました。みんな一生懸命に仕事してます。
昨日で賞味期限だったネギトロ巻きを冷蔵庫から取り出し、レタスをわさび塩と味噌チャップをつけて食べてます。
清風に故人来る… 暑い日の涼風は、旧友に会ったときのように良いものである。

「逆境にある人は、常にもう少しだと言って進むといい、やがて必ず前途に光がさしてくる」
逆境に身を置くようになると、順境な頃には見えないことが見えてきます。3月8日付で禁酒したら、別な世界も見えてきました。陰があるから光を感じることができます。一寸先は光☆


漬け物メーカーの新進が制定。福神漬の名前の由来である七福神から、七(しち)二(ふ)九(く)で「しちふく」の語呂合せ。
カレー皿にたんまり赤々福神漬(元雪)
青森市
7月29日(日)
09時 26℃
12時 27℃
15時 30℃
18時 26℃
21時 24℃
昨日は、県内各地で、日中の最高気温が30度を超える真夏日となり、今年1番の暑さとなりました。県内は高気圧に覆われ、各地で日中の気温が30度以上の真夏日になりました。青森地方気象台によりますと、県内で最も暑くなったのは青森市と三沢市で、午後1時過ぎ33.7度まで上がりました。ウッへ-!煮だってしまいます(>_<)。
「真夏日や逃げても逃げても非常口」 (角川春樹)
夜になっても部屋はムッと生暖かいです。当分寝苦しい夜になりそうだ・・・。
青森朝日放送さんのホームページで取り上げていただきました。本人、家庭、学校の見えない財産になるように願って一生懸命に当社も対応しました。逆に中学生たちに教わることが多かったです。仕事のスキル・知識を身につける前に「明るく、元気に、素直に」の態度が第一です。猛暑の中の職業体験お疲れさまでした。
「青森市で27日、中学生が職場の体験学習をしました。青森市の葬祭会社で、祭壇を設置する仕事をしました。職場の体験学習をしたのは、青森市立東中学校の2年生3人です。生徒たちは、青森市戦没者慰霊祭の祭壇の設置を体験しました。この職場体験は青森冠婚葬祭互助会が今年初めて受け入れました。3人はこの体験を学校で発表する予定です」
体験発表会にぜひオブザ-バー参加させてください。
「青森市で27日、中学生が職場の体験学習をしました。青森市の葬祭会社で、祭壇を設置する仕事をしました。職場の体験学習をしたのは、青森市立東中学校の2年生3人です。生徒たちは、青森市戦没者慰霊祭の祭壇の設置を体験しました。この職場体験は青森冠婚葬祭互助会が今年初めて受け入れました。3人はこの体験を学校で発表する予定です」
体験発表会にぜひオブザ-バー参加させてください。

ロンドン五輪テレビ鑑賞で寝坊して5時近くに起きてしまいました。駐車場打ち水と玄関掃除をしたら、あっという間に時間が過ぎて行きました。玄関を掃除していたら、なんか虫がいるなと思ったら熱中症気味のトンボでした。記念撮影をして逃がしてやりました。
ああ しあわせのとんぼよ どこへ
お前はどこへ飛んで行く
ああ しあわせのとんぼが ほら
舌を出して 笑ってらあ
さあ、7月最終日曜日スタートです
