motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

納豆巻きの夜

2014年02月16日 | 日々徒然
小腹が減ってきたのですこし燃料を入れます。納豆巻きとプロバイオティクスヨーグルトとサラダでーす。除雪でエネルギー発散したからうまいっす。ごちそうさま!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋三越百貨店

2014年02月16日 | 日々徒然
「越後屋よお主も春よのう」
三越の「春物セール」の広告だそうです。アイロニックで実に面白いコピーです。
競争激しい牛丼業界でこんなのはどうやろのう…
「吉野家よお主も並盛りよのう」
「すき家よお主も好きやのう」
「松屋よお主も待つやのう」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「青空」

2014年02月16日 | 日々徒然
お日様が射して、青空が見えてきました。冬の青空は気持ちをクリアにしてくれます。


「ぼくが今より若くまだ人生の苦渋を知らなかった頃、空はいつも真青だった」(寺山修司)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心も満タン!

2014年02月16日 | 日々徒然
急に暖気になりました。気持ちが楽です。ガソリンスタンドで車と心を満タンにして会社へ向かいます!発車オーライo(^-^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シガマBAR」

2014年02月16日 | 日々徒然

今日は頭脳が冴えてます。軒先のつららを見てアイデアがひらめきました。
方言で「つらら」を「シガマ」と言います。氷の代わりにシガマを浮かべてアルコールを供するバーはどうでしょう?市内名所史跡におがったシガマを冷凍保存しておき「ブランドシガマ」として全国発送も賜ります。
青森市公認スノーコンシェルジェの資格を持つバーテンダーが話すつらら四方山話をおつまみに舌を巻いて今宵も一杯。これが本当のベロベロバー(o~-')b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそばの朝昼

2014年02月16日 | 日々徒然
雪かきで全身びしょ濡れになり居間で乾かしてました。これから焼きそば&おいなり&サラダを食べて会社へ出陣します!
いざ、ござ、ひざ、きざ、あざ…レジェンド殿のおな~り~m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スノーシューティング国際大会を青森市で!」

2014年02月16日 | 日々徒然


  ソチ五輪で活躍する日本人選手応援に熱くなっていたら、関東甲信東北地方に記録的大雪が降りました。朝から除雪に汗をかきながらアイデアが浮かんできました。雪が融ければ忘れてしまいそうなので、イメージをメモに書き留めておきましたのでご紹介します。青森市民の皆様ご笑納くださいませ。
 冬季五輪団体新種目登録申請に向けて青森市が中心になり取り組む国際大会。除雪の早さと技術を競う。「ノーマルスノー」と「ヘビースノー」とある。アスリートは自らの「スノーシューター(除雪用具)」を用意する。三内丸山遺跡公園特設会場に20面仕切られた「クリアースペース(229坪)」に高さ100センチメートルの積雪を5人1チームで除雪プレイする。「スノーポスト(雪置場)」は一面に付きコーナーに4ヶ所設置する。優勝者には金の雪ヘラ、2位には銀の雪ヘラ、3位には銅の雪ヘラが贈られる。参加賞として面が白いスコップ「おもしろさふろ」が贈られる。
開催地は青森市。4年に1度のうるう年(2月29日で「吹雪くの日」)に開かれる。その日は青森市の条例で休日に定め市民総出で大会運営にあたる。前夜祭から閉会式まで、三内丸山遺跡公園に氷で作られた6本の聖火台に点灯される。開会1カ月前からウェルカム機運醸成のために市内各所に参加国の国旗がアレンジされた雪像が配置され夜にはライトアップされる。各国から集うアスリートたちは開会式1週間前からホームステイをしてホストファミリーと交流しながら青森市に馴染んでもらう(津軽弁指導義務)。
 同時開催で雪に関する国際会議や除雪器具や雪国仕様の衣食住の展示会も開かれる。
 雪が解けて春になれば、すっかり忘れてしまう儚いアイデアでした。さあ、また現実に戻ります。雪かき、一かき、汗かき!レジェンド青森市民!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドカ雪」に辟易

2014年02月16日 | 日々徒然


外へ出たら、すげえな(・_・)エッ!

空いた口に雪が積もる…。
夜中にがっつり雪かきしたのに、もうたんげ積もってらじゃ(>_<)

今日は1日雪かきになりそう。今冬最高の積雪69センチだそうです。まだ昨年よりはマシですが、わずかな時間で様変わりしてしまいます。油断大敵!
雪は天国からじゃなくて地獄からの贈り物。今は天使ではなくて悪魔に見えます(/_;)/~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユズルハニュー!

2014年02月16日 | 日々徒然
羽生えて
クルクルまわり
金メダルo(^-^)o
(元雪)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛西紀明選手銀メダル

2014年02月16日 | 日々徒然



大ジャンプやりましたね。男子ラージヒル銀メダル。41歳オリンピック7回目にしてメダルゲット。金メダルに値しますが、本人はこれから新たなるレジェンドだと明るく言っている姿こそが金メダルです。スゴイ40代オヤジジャンパーです。励まされている50代オヤジは飛ぶのが怖いです。
ユズル~ハニュ~の金メダル受賞式の羽生スマイルにも癒されて大雪に向かう勇気をもらいました。晴天よし!大雪さらによし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする