誕生日から一夜明けて、55歳と1日になりました.
ふなっしー社長は、会社でまた誕生日の余韻を味わってます。
イチゴとブルーベリーたっぷりトッピングされたケーキに癒されました。
会社の女性スタッフと美味しさと嬉しさをシェアできました。
ごちそうさまでした。イチゴ一会。
誕生日から一夜明けて、55歳と1日になりました.
ふなっしー社長は、会社でまた誕生日の余韻を味わってます。
イチゴとブルーベリーたっぷりトッピングされたケーキに癒されました。
会社の女性スタッフと美味しさと嬉しさをシェアできました。
ごちそうさまでした。イチゴ一会。
今日は尊敬するマザー・テレサの誕生日であります。
「平和は笑顔からはじまる」
幼少の頃から聡明で地理が好きだった。1946年、汽車に乗車中に「全てを捨て、最も貧しい人の間で働くように」という啓示を受け、「神の愛の宣教者会」を設 立。飢えた人、裸の人、家のない人、体の不自由な人、病気の人、必要とされることのないすべての人、愛されていない人、誰からも世話されない人、のために 働くことを目的とする。マザー・テレサの活動は世界からも関心を持たれ、修道会は世界中の貧しい人々のために活動を行った。 Wikipedia(日本語版)
「富の中から分かち合うのではなく、ないものを分かち合うのです。」
写真を拝見しただけで、もう慈愛溢れる御姿を見てうっとりしてしまいました。
西方浄土の彩雲に乗り地上に御姿を現しました。息を飲み込むほどの美しさです。
一切衆生の願いや救いを求める声を観じとり、済度する菩薩様であられます。
永き日の
われらが為の
観世音
(高浜虚子)
私も観世音菩薩様のように「世のため人のために」音を観る感性を磨きます。
コンプレックスをバネにして、ストイックでなければ人間は飛べないと思います。
「逆境にある人は常にもう少しだと言って進むといい。やがて必ず前途に光がさしてくる」(新渡戸稲造)
順調なときには見えなかったものが見えてきます。
不自由を常と思えば不足なし。心に望おこらば困窮したる時を思い出すべしと家康権現様は申しております。
さあ、立ち上がりたまえ!
なまら苦しい日々…。
すべては自分の道。モクモクと歩いてゆくしかない…。コツコツとやるしかない…。
断じて之れを行へば、鬼神も之れを避く。常に己の進路を求めてやまざるは水なり!