ホテルの部屋で日本経済新聞の一面に注目してます。少子高齢化は住環境も当然変わります。中古物件の撤去・活用を本格的に取り組む動きが出てきました。空き家を壊すと固定資産税が四倍になるという税負担も見直す。国交省も補修リフォームすれば価値が高まる評価指針も作り空き家対策を打ち出しておりますが、浸透していないようです。社説「春秋」に書いてあった「野ざらしの駐車場」も青森でも目につくようになりました。空き家、空き地の公益性を持たせた有効活用はないものでしょうか?安全、防災が前提条件ですが…。町ぐるみで「家活」をすすめましょう。
生き物は必ず死にます。つまり「必死」です。われわれは死ぬまで必死に生き続けます。(練馬光が丘病院後藤眞先生)
注射針の傷跡だらけの吾が腕をよくぞ耐えしといとおしく見る(鶴田短歌会・柴田節子様)
なかなか人間って悲しみと喜びに溢れるおもしろき生き物ですが、人と人の間にあってこそ人間なんですよね。自分も泣いて感動して必死に生きています。炎天下に天ぷらになった気持ちです。
明日のことを思い煩うな!
Everyday a new day.
注射針の傷跡だらけの吾が腕をよくぞ耐えしといとおしく見る(鶴田短歌会・柴田節子様)
なかなか人間って悲しみと喜びに溢れるおもしろき生き物ですが、人と人の間にあってこそ人間なんですよね。自分も泣いて感動して必死に生きています。炎天下に天ぷらになった気持ちです。
明日のことを思い煩うな!
Everyday a new day.
今日は土用丑の日。浅草の創業百余年蒲焼「和田平」に来ました。迷った挙げ句、4500円のうな重の特Sを頼みました。土用丑の日に鰻屋さんでうなぎをいただくのは初体験かも…。蒲焼きが口に含んだ瞬間に蕩けていきます。ごちそうさま!