婆さんが行く

婆さんの食卓とワンコ

金木犀

2008-10-07 13:00:30 | Weblog
トイレの匂いと汚名をきせられた『金木犀の花』が満開です。
今年は、少し遅いようです。
昔、芳香剤の出始めの頃 金木犀の香りで世にデビューしたため あまり有難くないイメーヂが定着しています。
 山吹色の小さな花が 地面にはらはらと落ちてくると 大事に拾い集めて これは 宝物。それが トイレと連想させられるのは なんとも残念でした。ただ 香りも流行があるのか 最近の芳香剤の匂いは 爽やか系。
 部屋の隅々まで 香りが行き届くように窓を大きく開けて 最高な一日になりそう。
 電話がなった。
「テレビでアメリカの経済状況が最悪になってきたといっている これから日本もダメになるに違いないから あまりお前もお金を使わないようにと思うんだが。それで このたびの旅行はやめよう!」
「・・・?」
父からの唐突な電話。
週末から両親と一年に一回の温泉旅行に行く予定になっていたのです。(十和田湖)
「テレビを見ていたの?」
「そうだ」
「たしかに 不景気に突入しているけれど 年に一度 いつまで出かけられるかわからないじゃない?あの世にもっていけるのは 思い出だけよ」
「そうだな。大丈夫か?」
金木犀の咲く頃 バースディ割引でチケットを購入して 実家に帰っていたのですが 今はそれもないので心配したのでしょう。いつまでも 親には心配ばかりかけているような気がします。

「楽しみにまっているからな」

金木犀の香りがほのかにただよう朝