土曜日の日、お客様がいらっしゃった。
それもめづらしいたくさんの野菜を携えて 茎レタスだったりコールラビだったりインゲン、カブ、大根、アワビ茸、色とりどりのズッキーニ。
ご挨拶もそこそこに「あらまぁー」ってはしたなく手を出してしまった。
しかも どうぞどうぞってお部屋に案内しながら それをニヤニヤしながらせっせと冷蔵庫にしまってしまう 厚かましさ。
ありがとうございました。
思わぬ嬉しいおみやげでした。
三峰神社のお土産屋さんで見たことがある山クラゲの漬物がこの茎レタスで作られていたなんて知らなかった。
なぜか脳裏に浮かんだ神社。
若いころ何度かお参りしたことがありますが、案外 遠くてもう行けないだろうなって思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/817439a636761acacb7931d13ca3787a.jpg)
これは、早速 サラダにしようと下ごしらえをして茹でてみた。
さて、皮をうすめに剥いてしまったせいか はたまた切り方をいろいろ試してみたせいか 繊維が残って噛み切れないものが出た。
でも、パクチーのサラダに使ってみました。
癖がないので使いやすい。
アワビ茸は、四川豆板醤をちょいと足して甘辛く味付けしてみた。
これ、美味しい。
インゲンは、何といっても死ぬ前に食べたい斜め切りの炒め物。
これ好きだー(インゲンを作ろうかなって思ってしまう)
大根は、カツブシの出汁で食べきれなかったブリも入れてあっさり煮てみた。
考えたら どれもシンプル。
台所に立っていると面白いね。
最高に素敵なおみやげでした。
なぜか脳裏に浮かんだ神社。
若いころ何度かお参りしたことがありますが、案外 遠くてもう行けないだろうなって思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/817439a636761acacb7931d13ca3787a.jpg)
これは、早速 サラダにしようと下ごしらえをして茹でてみた。
さて、皮をうすめに剥いてしまったせいか はたまた切り方をいろいろ試してみたせいか 繊維が残って噛み切れないものが出た。
でも、パクチーのサラダに使ってみました。
癖がないので使いやすい。
アワビ茸は、四川豆板醤をちょいと足して甘辛く味付けしてみた。
これ、美味しい。
インゲンは、何といっても死ぬ前に食べたい斜め切りの炒め物。
これ好きだー(インゲンを作ろうかなって思ってしまう)
大根は、カツブシの出汁で食べきれなかったブリも入れてあっさり煮てみた。
考えたら どれもシンプル。
台所に立っていると面白いね。
最高に素敵なおみやげでした。
木製パレット製造販売青梅(有)信友
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます