8日に降り積もった雪 関東では大雪です
8日に2回も雪かきして 今回、年末に購入した(該出)ローダー ML30-2が大活躍です 毎年毎年大雪の地方は大変!と身に染みました
9日早朝の風景
雪の蒲鉾?です
軽自動車が埋まってます 車の後ろ側は昨日2回も雪かきしてます(それでも積もってる)手前は、雪を積んだ場所
雪の風景
屋根から流れてきている雪です
ローダで雪かきといえど、2日続けてではさすがに疲れます。
8日に降り積もった雪 関東では大雪です
8日に2回も雪かきして 今回、年末に購入した(該出)ローダー ML30-2が大活躍です 毎年毎年大雪の地方は大変!と身に染みました
9日早朝の風景
雪の蒲鉾?です
軽自動車が埋まってます 車の後ろ側は昨日2回も雪かきしてます(それでも積もってる)手前は、雪を積んだ場所
雪の風景
屋根から流れてきている雪です
ローダで雪かきといえど、2日続けてではさすがに疲れます。
5日、6日は、小田原から西伊豆へ旅行!
すこしづつアップしていきます。
旅館の つわぶき亭 に到着しまして、さっそく自転車で散策
carry me ではなく、Pockct OXグループのものです。(carry meのOEMらしい)。
今回は、黄色のシジャケット着用! 自転車の分だけ重いので、お土産は少なく!
御浜海岸の方へぐるっと散策
遊歩道の上に松の幹が、じゃまにならないようにその上を通る階段⇒すばらしい!!!
つわぶき亭
翌日、戸田造船郷土資料博物館・駿河湾深海生物館
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/sisetu/zousen/
ディアナ号の遺品やヘダ号の建造記録を中心に、幕末時のロシアと旧戸田村の交流について展示しています。また、松江古墳の出土品等の郷土資料を見ることができます。併設されている深海生物館には、駿河湾に生息する深海魚の標本が約300種展示されています。
説明を聞いてるだけで涙が出てきます。もっと大勢の方に観て広めてもらいたいなと思いました。