最後の秘境 味噌部屋 ここはアンタッチャブルにしていたかったが
お稲荷様の隣、このドアの向こう
開けました
奥に、羽釜、蒸篭等々発見
そして、たぶん食えない! 梅干しや、梅酒、あと何か怪しい物
最後の秘境 基本的に全部出そうと心に誓いました!
味噌蔵って言ってました。つまり、ミソ樽があって、大豆から味噌を作って成熟させるための部屋です。
最後の秘境 味噌部屋 ここはアンタッチャブルにしていたかったが
お稲荷様の隣、このドアの向こう
開けました
奥に、羽釜、蒸篭等々発見
そして、たぶん食えない! 梅干しや、梅酒、あと何か怪しい物
最後の秘境 基本的に全部出そうと心に誓いました!
味噌蔵って言ってました。つまり、ミソ樽があって、大豆から味噌を作って成熟させるための部屋です。
雨が続いたからかやっと発芽
初めて蒔いた ビーツ
枝豆
春大根
トウモロコシ 近くに違う品種を蒔いてはいけないとのこと 蒔いてから発覚(まあ今までも多品種を撒いてたけど) 苦笑
のらぼう菜が、大きくなり、なばな状態